
関西(滋賀・和歌山・奈良・大阪・兵庫)の合格神社・天満宮・天神神社を一覧にしました。それぞれご祭神は智恵、学問、勝負、強運、開運を司る神々が鎮座されます。中学校受験、高校受験、大学受験、大学院試験、資格試験・採用、転職試験・面接・昇進試験など、人生ステージをステップアップするために頑張る人をサポートする「合格祈願」や「学業成就」祈願をうたっている神社です。ご祈祷や参拝、御守りをいただく際にお役立てください^^
滋賀県 合格祈願11社
多賀大社(たがたいしゃ)
「お多賀さん」の名で親しまれる滋賀県第一の大社です。「古事記」によると、この二柱の大神は神代の昔に、初めて夫婦の道を始められ、日本の国土、続いて天照大神をはじめとする八百万(やおよろず)の神々を生んだイサナキ・イサナミの神が祭られています。多賀大社は豊臣秀吉の信仰が篤く、母大政所の延命を祈願して叶い米一万石を寄進して、多賀大社のそり橋などが造営されたとのことです。また、武田信玄も25歳の厄年の際に、黄金2枚を寄進して厄除け祈願を行っているそうで、厄除け信仰が今に引き継がれているようです。
所在地/滋賀県犬上郡多賀町多賀604番地
ご祭神/伊邪那岐命 伊邪那美命
ご神徳/厄除け、延命
祈願/合格祈祷
受付時間/8:30~16:30
初穂料/5,000円~
お守り/ー
駐車場/あり
お問い合わせ先/0749-48-1101 HP
阿賀神社(あがじんじゃ)
”勝利と幸福を授ける神様 太郎坊宮”として親しまれています。プロスポーツ選手を始め、第一線で活躍する企業経営者、政治家、職人、ビジネスマンなど、業種を越えた多くの方々が太郎坊宮の大神様のご利益を仰がれるとのこと。太郎坊とは、当社を守護する天狗の名です。
所在地/滋賀県東近江市小脇町2247番地
ご祭神/正哉吾勝勝速日天忍穂耳大神(まさかつあかつかちはやひあめのおしほみみのおおかみ)
ご神徳/厄除け、延命
祈願/合格祈祷
受付時間/10:00~16:00
初穂料/5,000円~
お守り/合格お守り(800円~)
駐車場/55台
お問い合わせ先/0748-23-1341 HP
菅原神社(すがわらじんじゃ)
所在地/滋賀県野洲市永原1041
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神様
祈願/合格祈祷
受付時間/ー
初穂料/ー
お守り/ー
駐車場/
お問い合わせ先/077-587-2003
天孫神社(てんそんじんじゃ)
近江の国には神徳の厚い社がありそれを昔の人々は一宮~四宮と称しました。 一宮が建部大社、二宮が日吉大社、三宮が多賀大社そして四宮が天孫神社ということです。大津市の産土神で大津まつりの本宮として親しまれています。
所在地/滋賀県大津市京町3-3-36
ご祭神/彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)国常立尊(くにのとこたちのみこと)大己貴尊(おおなむちのみこと)帯中津日子尊/仲哀天皇(たらしなかつひこのみこと/ちゅうあいてんのう)
ご神徳/ー
祈願/学業成就
受付時間/ ※要予約
初穂料/ー
お守り/ー
駐車場/1時間まで200円
お問い合わせ先/077‐522‐3593 HP
近江神宮(おうみじんぐう)
近江神宮は第38代天智天皇をお祀りし、琵琶湖西岸の天智天皇の古都・近江大津宮跡に鎮座しています。映画『ちはやふる』でかるたの”甲子園”として世代を超えて知られるようになりましたね。
所在地/滋賀県大津市神宮町1番1号
ご祭神/天智天皇(てんじてんのう)
ご神徳/時の祖神、導きの大神、文化・学芸・産業の守護神、運命開拓の大神
祈願/学業成就
受付時間/9:30~16:00
初穂料/5,000円~
お守り/学業守り(500円)
駐車場/無料200台 ※12月31日~1月5日までは普通車500円
お問い合わせ先/077-522-3725 HP
日吉大社(ひよしたいしゃ)
平安京の表鬼門に鎮座する方除け、厄除けの大社。滋賀県屈指のもみじスポットとしても人気を集めています。
所在地/滋賀県大津市坂本5-1-1
ご祭神/日吉大神
ご神徳/方除け、厄除け
祈願/学業成就
受付時間/9:00~16:30
初穂料/5,000円~
お守り/学業守り(500円)
駐車場/あり
お問い合わせ先/077-578-0009 HP
白髭神社(しらひげじんじゃ)
御祭神の猿田彦命(さるたひこのみこと)は、天孫(てんそん) 瓊瓊杵尊(ににぎのみこと) 降臨(こうりん)の際に先頭に立って道案内をされた神で、導き・道開きの神として知られています。
所在地/滋賀県高島市鵜川215番地
ご祭神/猿田彦命 別社名 白鬚明神・比良明神
ご神徳/開運招福、導きの神
祈願/受験合格
受付時間/9:00~17:00
初穂料/5,000円~
お守り/学業守り(500円)、合格箸(500円)
駐車場/ー
お問い合わせ先/0740-36-1555 HP
海津天神社(かいづてんじんじゃ)
所在地/滋賀県高島市マキノ町海津1253
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神
祈願/受験合格
受付時間/6:30~19:30
初穂料/ー
お守り/合格お守り
駐車場/60台
お問い合わせ先/0740-28-0051 HP
長浜八幡宮(ながはまはちまんぐう)
ボケ封じの宮として親しまれています。頭をすっきりさせて勉強に励めるかもしれませんね。境内社に天満宮が鎮座しています。
所在地/滋賀県長浜市宮前町13番55号
ご祭神/仲哀天皇、神功皇后、応神天皇
ご神徳/学問の神
祈願/学業成就
受付時間/9:00~
初穂料/5,000円~
お守り/ー
駐車場/ー
お問い合わせ先/(0749)62-0481 HP
岡神社(おかじんじゃ)
出雲の國人が、大原野と称する肥沃な原野を開拓し、この大原野の五穀豊穣と、郡(むら)の安泰を祈るため、その大原野を見霽かせる岡山に祀堂を建立し、万物根源の神、皇産霊大神(大梵天)を勧請しました。
所在地/滋賀県米原市間田(はざまた)字岡九十六番地 地図
ご祭神/皇産霊大神 (すめむすひのおおかみ)別名 だいぼんてんのうしん
ご神徳/天地創造、生産 、創業の神
祈願/合格祈願
受付時間/ー
初穂料/ー
お守り/ー
駐車場/ー
お問い合わせ先/0749-55-1303 HP
天満宮北野神社(てんまんぐうきたのじんじゃ)
彦根には、井伊家ゆかりの神社や寺がいくつもあって、この神社もその一つ。彦根藩2代藩主井伊直孝が彦根城築城の際に建立した神社です。御存じ菅原道真を祀る神社です
所在地/滋賀県彦根市馬場1丁目3-10 地図
ご祭神/皇産霊大神 (すめむすひのおおかみ)
ご神徳/天地創造、生産 、創業の神
祈願/ー
受付時間/ー
初穂料/ー
お守り/ー
駐車場/ー
お問い合わせ先/0749-22-5631
和歌山 合格祈願7社
日前神宮(ひのくまじんぐう)・國懸神宮(くにかかすじんぐう)
所在地/和歌山県和歌山市秋月365
ご祭神/日前大神(ひのくまのおおかみ)國縣大神(くにかかすのおおかみ)
ご神徳/良縁、結婚、家内安全
祈願/合格祈願
受付時間/8:00~17:00
初穂料/6,000円~
お守り/600円~
駐車場/無料 100台
お問い合わせ先/073-471-3730
伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)
所在地/和歌山県和歌山市伊太祈曽558
ご祭神/五十猛命(いたけるのみこと)大屋津姫命(おおやつひめのみこと)都麻津姫命(つまつひめのみこと)
ご神徳/緑豊な国土を形成
祈願/問い合わせ
受付時間/9:00~16:00
初穂料/
お守り/
駐車場/無料 30台
お問い合わせ先/073-478-0006
熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)
所在地/和歌山県田辺市本宮町本宮
主祭神/家都美御子大神(けつみみこのおおかみ、すさのおのみこと)
ご神徳/甦り
祈願/学業成就、合格祈願
受付時間/8:00~16:30
初穂料/5,000円~
お守り/500円~
駐車場/無料
お問い合わせ先/0735-42-0009
熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)
所在地/和歌山県新宮市新宮1番地
主祭神/熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)家津美御子大神(けつみみこのおおかみ)
ご神徳/勇気と覚悟のご加護
祈願/諸祈祷
受付時間/8:00~16:30
初穂料/5,000円~
お守り/600円~
駐車場/無料
お問い合わせ先/0735-22-2533
熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)
所在地/和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
主祭神/熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)
ご神徳/結びの宮、交通・海上の安全の守護
祈願/諸祈祷 ※那智御滝での正式参拝もあり
受付時間/8:00~15:30
初穂料/5,000円~
お守り/500円~
駐車場/無料
お問い合わせ先/0735-55-0321
紀州東照宮(きしゅうとうしょうぐう)
所在地/和歌山県和歌山市和歌浦西2丁目1番20号
主祭神/徳川家康公(とくがわいえやすこう)家宣公(いえのぶこう 家康の10男、紀州藩の祖)
ご神徳/結びの宮、交通・海上の安全の守護
祈願/心願成就の神
受付時間/9:00~17:00
初穂料/5,000円~
お守り/500円~
駐車場/無料
お問い合わせ先/073-444-0808
丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)
所在地/和歌山県伊都郡かつらぎ町大字上天野230
主祭神/丹生都比売(にうつひめのおおかみ)
祈願/問い合わせ
受付時間/9:00~16:30
初穂料/5,000円~
お守り/500円~
駐車場/無料
お問い合わせ先/0736-26-0102
参考サイト:現代神名帳
奈良 合格祈願13社
大神神社(おおみわじんじゃ)
所在地/奈良県桜井市三輪1422
主祭神/大物主大神(おおものぬしのおおかみ)
御神徳/農業、工業、商業すべての産業開発、 方除(ほうよけ)、治病、造酒、製薬、禁厭(まじない)、交通、航海、縁結び
祈願/合格祈願 ※参集殿で行います
受付時間/9:00~17:00
初穂料/4,000円~
お守り/500円~
駐車場/無料
お問い合わせ先/0744-42-6633
登彌神社(とみじんじゃ)
所在地/奈良県奈良市石木町648番ノ1
主祭神/木嶋大明神
御神徳/農業、工業、商業すべての産業開発、 方除(ほうよけ)、治病、造酒、製薬、禁厭(まじない)、交通、航海、縁結び
祈願/問い合わせ
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/0742-45-1117
橿原神宮(かしはらじんぐう)
所在地/奈良県橿原市久米町934
主祭神/神武天皇(じんむてんのう 初代天皇)媛蹈韛五十鈴媛命(たたらいそすずひめのみこと 皇后)
御神徳/日本の歴史と文化の発祥
祈願/合格祈祷
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/0744-22-3271
石上神宮(いそのかみじんぐう)
所在地/奈良県天理市布留町384
主祭神/布都御魂大神(ふつのみたまのおおかみ)布留御魂大神(ふるのみたまのおおかみ)布都斯魂大神(ふつしみたまのおおかみ)
御神徳/健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神
祈願/試験合格、学業成就
受付時間/9:00~17:00(冬季16:30)
初穂料/5,000円~
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/0743-62-0900
大和神社(おおやまとじんじゃ)
所在地/奈良県天理市新泉町306
主祭神/日本大国魂大神(やまとおおくにたまのおおかみ(中央)八千戈大神(やちほこのおおかみ(向右)御年大神(みとしのおおかみ)
御神徳/遣唐使は出発に際し交通安全を祈念 戦艦大和の守護神
祈願/合格祈願
受付時間/9:00~16:00 ※要予約
初穂料/
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/0743-66-0044
春日大社(かすがたいしゃ)
所在地/奈良県奈良市春日野町160
主祭神/武甕槌命(たけみかづちのみこと)経津主命(ふつぬすのみこと)天児屋根命(あまたのこやねのみこと)比売神(ひめがみ)
御神徳/秩序ある国にするためにあらゆる神々と交渉され、平和裡に治められた、政治と神事
祈願/学業成就 受験合格 選挙当選
受付時間/9:00~16:00 ※予約不要
初穂料/5,000円~
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/0742-22-7788
廣瀬大社(ひろせたいしゃ)
所在地/奈良県北葛城郡河合町川合99
主祭神/若宇加能売命(わかうかのめのみこと)
御神徳/人生一日も欠くことなく衣食住を守護
祈願/学業成就
受付時間/8:00~17:00 ※要予約
初穂料/5,000円~
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/0745-56-2065
瀧田大社(たきたたいしゃ)
所在地/奈良県生駒郡三郷町立野南1丁目29−1
主祭神/天御柱大神(あめのみはしらのおおかみ 志那都比古神(しなつひこのかみ)国御柱大神(くにのみはしらのおおかみ 志那都比売神(しなつひめのかみ)
御神徳/大気・生気・風力を司る神様
祈願/学業成就
受付時間/9:00~16:00 ※予約不要
初穂料/
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/0745-73-1138
高鴨神社(たかがもじんじゃ)
所在地/奈良県生駒郡三郷町立野南1丁目29−1
主祭神/迦毛之大御神(かものおおみかみ 阿遅志貴高日子根命)事代主命(ことしろぬしのみこと)阿治須岐速雄命(あちすきたかおのみこと)下照姫命(したてるひめのみこと)天稚彦命(あめわかひこのみこと)
御神徳/病気平癒、初宮、大祓い等、甦り
祈願/問い合わせ
受付時間/9:00~15:00 ※要予約
初穂料/
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/0745-73-1138
葛城一言主神社(かつらぎひとことぬしじんじゃ)
所在地/奈良県御所市大字森脇432
主祭神/一言主大神(ひとことぬしのおおかみ)
御神徳/一言の願いであれば何ごとでもお聴き下さる神様
祈願/問い合わせ
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/0745-66-0178
鴨都波神社(かもつばじんじゃ)
所在地/奈良県御所市宮前町514番地
主祭神/積羽八重事代主命(つわやえことしろぬしのみこと)
御神徳/商売繁盛の神様
祈願/問い合わせ
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/0745‐62‐2176
葛城御歳神社(かつらぎみとしじんじゃ)
所在地/奈良県御所市東持田269番地
主祭神/積羽八重事代主命(つわやえことしろぬしのみこと)
御神徳/商売繁盛の神様
祈願/合格祈願 ※要予約
受付時間/
初穂料/5,000円~
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/0745-66-1708
宇太水分神社(うだみくまりじんじゃ)
所在地/奈良県宇陀市榛原下井足635
主祭神/天水分神(あめのみくまりのかみ)速秋津比古命(やはあきつひこのみこと)国水分神(くにのみくまりのかみ)
御神徳/商売繁盛の神様
祈願/合格祈願 ※要予約
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/0745-84-2613
参考サイト:現代名帳
大阪 合格祈願48社
豊中市・箕面市・池田市 合格祈願4社
服部天満宮
住所/大阪府豊中市服部元町1-2-17
ご祭神/少彦名命、菅原道真公
ご神徳/菅公脚気平癒の霊験
祈願/合格祈祷
お問い合わせ先/06-6862-5022
千里天神 上新田天神社
住所/大阪府豊中市上新田1-17-1
ご祭神/菅原道真公(すがわらみちざねこう)
宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)
ご神徳/新規開拓、家内安全、商業繁栄、建築土木治水守護、交通安全、厄除開運、火伏せ守護、学業成就、知恵おこし
お問い合わせ先/06-6834-5123
五字神社
住所/大阪府箕面市粟生外院5-4-1
ご祭神/八意思兼命(やごろもおもいかねのみこと)
ご神徳/ちえの神様
お問い合わせ先/072-729-8268(春日神社)
畑天満宮
住所/大阪府池田市畑3-15-8
ご祭神/菅原道真公(すがわらみちざねこう
ご神徳/学問の神様
祈願/合格祈願、学業成就
お問い合わせ先/072-752-2853※要予約
摂津市・高槻市 合格祈願3社
藤森神社
住所/大阪府摂津市鳥飼西2-1-1
ご祭神/崇道尽敬皇帝(舎人親王とねりしんのう)、菅原道真公(すがわらみちざねこう)
ご神徳/学問の神様
祈願/合格祈願、学業成就
お問い合わせ先/072-654-5767※要予約
子安天満宮
住所/大阪府高槻市赤大路町11-12
ご祭神/菅原道真公(すがわらみちざねこう)
ご神徳/学問の神様
祈願/合格祈願、学業成就
お問い合わせ先/072-692-2355※要予約
上宮天満宮(じょうぐうてんまんぐう)
住所/大阪府高槻市天神町1-15-5
ご祭神/菅原道真公(すがわらみちざねこう)
ご神徳/学問の神様
祈願/合格祈願、学業成就
お問い合わせ先/072-682-0025※要予約
駐車場/無料20台
枚方市・寝屋川市・大東市・四条畷市・守口市・門真市 合格祈願8社
菅原神社
住所/大阪府枚方市長尾宮前1-12-1
ご祭神/菅原道真公(すがわらみちざねこう)
ご神徳/学問の神様
祈願/合格祈願、学業成就
お問い合わせ先/072-859-7708※要予約
交野天神社(かたのてんじんしゃ)
住所/大阪府枚方市楠葉丘2-19-1
ご祭神/光仁天皇、天兒屋根命、菅原道眞
ご神徳/学問の神様
祈願/合格祈願、学業成就
お問い合わせ先/072-857-7332※要予約
神田天満宮
住所/大阪府寝屋川市上神田2-2-2
ご祭神/
ご神徳/
祈願/合格祈願、学業成就
お問い合わせ先/072-827-4640※要予約
三箇菅原神社(大東市深野菅原神社)
住所/大阪府大東市三箇5-2-3
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神様
祈願/合格祈願、学業成就
お問い合わせ先/072-872-8235※要予約
四条畷神社(諸福天満宮、大東市御領菅原神社、大東市北野神社)
住所/大阪府四條畷市南野2丁目18番1号
ご祭神/楠木正行 他24柱
ご神徳/勝負の神様、学問の神様
祈願/合格祈願、学業成就
お問い合わせ先/072-876-0044※要予約
佐太天神宮(さたてんじんぐう)
住所/大阪府守口市佐太中町7-16-25
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神様
祈願/合格祈願、学業成就
お問い合わせ先/06-6901-7500※要予約
駐車場/無料30台
島頭天満宮(しまがしらてんまんぐう)(門真市菅原神社)
住所/大阪府門真市上島町42-27
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神様
祈願/合格祈願、学業成就
お問い合わせ先/072-881-3491※要予約
二番の宮さん 天神社
住所/大阪府門真市月出町22-2
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神様
祈願/合格祈願、学業成就
受付時間/9:00 ~ 16:00
お問い合わせ先/06-6900-4955※要予約
駐車場/無料
北区・福島区 合格祈願7社
大阪天満宮
住所/大阪市北区天神橋2丁目1番8号
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神様
祈願/試験合格、学業成就 6,000円
受付時間/9:00 ~ 17:00
お問い合わせ先/06-6353-0025※要予約
お初天神 露天神社
曽根崎・梅田総鎮守
住所/大阪市北区曽根崎2-5-4
ご祭神/大己貴大神、少彦名大神、天照皇大神、豊受姫大神、菅原道真公
ご神徳/医学・薬学・病気平癒・商売繁盛・造酒・温泉・国土経営の守護神、学問の神様
祈願/お問い合わせ先/06-6311-0895※要予約
受付時間/9:00 ~ 18:00
喜多埜天神 綱敷天神社(つなしきてんじんしゃ))
住所/大阪市北区神山町9番11号
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神様
祈願/試験合格、学業成就 6,000円
受付時間/6:00 ~ 17:00
お問い合わせ先/06-6361-2887※5日前までに要予約
淀川天神社 天神社(あまつかみやしろ)
住所/大阪府大阪市北区国分寺1丁目4-1
ご祭神/天穂日命、菅原道真公
ご神徳/学問の神様
祈願/試験合格、学業成就
お問い合わせ先/06-6353-6537※要予約
上の天神 福島天満宮
住所/大阪府福島区福島2-8-1
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神様
祈願/試験合格、学業成就
お問い合わせ先/06-6451-5907※要予約
下の天神 天神社
住所/大阪府福島区玉川1-4-5
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神様
祈願/試験合格、学業成就
お問い合わせ先/06-6441-7025※要予約
御厨神社 天神社(あまつかみやしろ)
住所/大阪府福島区玉川1-4-5
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神様
祈願/試験合格、学業成就
お問い合わせ先/06-6781-8252※要予約
東大阪市・八尾市 合格祈願3社
菅原神社
住所/大阪府東大阪市新家3-7-3
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神様
祈願/試験合格、学業成就
お問い合わせ先/06-6789-2186※要予約
八尾天満宮(やおてんまんぐう)
住所/大阪府八尾市本町4-2-45
ご祭神/天穂日命(菅公の祖)、菅原道真公
ご神徳/学問の神様
祈願/試験合格、学業成就
お問い合わせ先/072-922-3558※要予約
西郡天神社(にしこおりてんじんじゃ)
住所/大阪府八尾市泉町2-118
ご祭神/天穂日命(菅公の祖)、菅原道真公
ご神徳/学問の神様
祈願/試験合格、学業成就
お問い合わせ先/06-6710-4877※要予約
港区・天王寺区・西成区・生野区・大正区 合格祈願8社
三先天満宮
住所/大阪府港区三先1-5-40
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神様
祈願/試験合格、学業成就 5,000円
お問い合わせ先/06-6571-0527※要予約
安居天満宮 安井神社
住所/大阪府天王寺区逢阪1-3-24
ご祭神/少彦名命、菅原道真公
ご神徳/学問の神様、医薬の神
祈願/試験合格、学業成就
お問い合わせ先/06-6771-4932※要予約
堀越神社
「堀越さんは一生に一度の願いを聞いてくださる神さん」として有名なパワースポット
住所/大阪府天王寺区茶臼山町1-8
ご祭神/崇峻天皇
ご神徳/一生に一度の願いを聞いてくださる
祈願/お問い合わせ先/06-6771-4932※要予約
しあわせの森 御幸森天神宮(みゆきもりてんじんぐう)
ご祭神/少彦名命、菅原道真公
ご神徳/学問の神様、医薬の神
祈願/試験合格、学業成就
お問い合わせ先/06-6771-4932※要予約
住所/大阪府大阪市西成区玉出西2-1-10
ご祭神/仁徳天皇、少彦名命、忍坂彦命
ご神徳/常世・医薬・温泉・おまじない・穀物・知識・酒造・石の神様
祈願/合格祈願
お問い合わせ先/06-6659-2821※要予約
上の天神 生根神社
住所/大阪府大阪市生野区桃谷3丁目10−5
ご祭神/少彦名命、蛭児命、菅原道真公
ご神徳/常世・医薬・温泉・おまじない・穀物・知識・酒造・石の神様、福の神
祈願/合格祈願
お問い合わせ先/06-6731-2816※要予約
天神の森 天満宮
住所/大阪府大阪市西成区岸里東2-3-19
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神
祈願/合格祈願
お問い合わせ先/06-6651-5330※要予約
南恩加島天満宮
住所/大阪府大阪市大正区南恩加島1-13-41
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神
祈願/合格祈願
お問い合わせ先/06-6551-5668※要予約
平野区・東住吉区・住之江区
方除天神
住所/大阪府大阪市平野区加美鞍作1-5-17
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神
祈願/合格祈願
お問い合わせ先/06-6792-6425※要予約
瓜破天神社(うりわりてんじんじゃ)
住所/大阪府大阪市平野区瓜破5-4-19
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神
祈願/合格祈願
お問い合わせ先/06-6709-1103※要予約
新家天満宮(しんけてんまんぐう)
住所/大阪府大阪市平野区加美南5-3-25
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神
祈願/合格祈願
お問い合わせ先/06-6791-8370※要予約
桑津天神社
住所/大阪府大阪市東住吉区桑津3-4-17
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神
祈願/合格祈願
お問い合わせ先/06-6719-3959※要予約
奥の天神 生根神社
住所/大阪府大阪市住吉区住吉2-3-15
ご祭神/少彦名命、菅原道真公
ご神徳/造酒の祖神、学問の神
祈願/合格祈願
お問い合わせ先/06-6671-2964※要予約
加賀屋円満宮
住所/大阪府大阪市住之江区北加賀屋5-2-4
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神
祈願/合格祈願
お問い合わせ先/06-6681-5820※要予約
堺市
菅原神社
堺薬祖神社
住所/大阪府堺市堺区戎之町東2-1-38
ご祭神/菅原道真公、天穂日命、野見宿祢
ご神徳/天満天神、学問の神、文化の神
祈願/学業成就
お問い合わせ先/072-232-2450※要予約
湊の天神さん 船待神社
ふとん太鼓
住所/大阪府堺市堺区西湊町1-2-18
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神
祈願/学業成就
お問い合わせ先/072-241-4168※要予約
萩原天神
住所/大阪府堺市東区日置荘原寺町75-1
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神
祈願/学業成就
お問い合わせ先/072-285-0295※要予約
駐車場/無料
菅生天満宮 菅生神社
住所/大阪府堺市美原区菅生178-1
ご祭神/菅原道真公、天児屋根命
ご神徳/学問の神
祈願/学業成就
お問い合わせ先/072-361-0323※要予約
藤井寺市・河内長野市・岸和田市・阪南市 合格祈願5社
道明寺天満宮
住所/大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神
祈願/合格祈願、学業成就 6,000円
お問い合わせ先/072-953-2525※要予約
千代田神社 菅原神社
住所/大阪府河内長野市市町469
ご祭神/菅原道真、天児屋根命、底筒男命、蛭子命、足仲津彦命、気長足姫命、稲田姫命
ご神徳/学問の神
祈願/合格祈願、学業成就
お問い合わせ先/0721-53-1713※要予約
沼天神 岸和田天神宮
住所/大阪府岸和田市別所町1-13-15
ご祭神/速須佐之男命、菅原道真公
ご神徳/学問の神
祈願/合格祈願 7,000円
お問い合わせ先/072-436-1188※要予約
菅原神社(穂椋(ほぐら)神社、田治米尊社・たじめさん)
住所/大阪府岸和田市岡山町443
ご祭神/菅原道真
ご神徳/学問の神
祈願/合格祈願
お問い合わせ先/072-445-0768※要予約
菅原神社
住所/大阪府阪南市箱作169
ご祭神/菅原道真
ご神徳/学問の神
祈願/合格祈願
お問い合わせ先/072-476-1135※要予約
参考サイト:大阪府神社庁
兵庫 合格神社49社
但馬天満宮(たじまてんまんぐう)
平安時代に菅原道真の一族が道真を祭神として建立したと伝えられます。2月上旬に行われる「学業成就合格祈願祭」は3.6m四方のジャンボ絵馬が飾られ、願い事を自由に書き込んでもらえる他、合格をもじった五角くぐりを参拝者にしてもらい、合格祈願を地元の住民全員で盛り上げるべきく甘酒、梅茶、天神餅の無料サービスあり。
所在地/兵庫県豊岡市但東町奥矢根 地図
ご祭神/ー
ご神徳/ー
祈願/学業成就合格祈願
受付時間/ー
初穂料/ー
お守り/ー
駐車場/ー
お問い合わせ先/0796-54-0500 但東シルクロード観光協会
はさかり神社(三柱神社)
竹野切浜の ”はさかり神社”と ”はさかり岩”は、岩が落ちない事から 受験生の合格祈願や就活祈願で有名なスポットです。
所在地/兵庫県豊岡市竹野町切浜 地図
ご祭神/ー
ご神徳/幸運・子授け
祈願/ー
受付時間/ー
初穂料/ー
お守り/絵馬(500円~)
駐車場/ー
お問い合わせ先/0796-23-7111 クーポンスタイル但馬事務局
念願地蔵(ねんがんじぞう)
村岡地域局から神鍋高原(豊岡市日高町)の蘇武トンネルに通じる国道482号沿いにある。地元によると、江戸時代の参勤交代や山陰道を行き来する人たちが道中の安全などを祈願する地蔵として、江戸末期(安政6年=1859年)ごろに建立されたそうです。「念願すると望みがかなう」とされ、但馬のほか阪神方面からもお参りに訪れる人が多く受験シーズンには学生や保護者らが熱心に手を合わせる姿が見られるといいます。
所在地/兵庫県美方郡香美町村岡区村岡
ご祭神/ー
ご神徳/ー
祈願/ー
受付時間/ー
初穂料/ー
お守り/有志が手作りしたお守り(1個500円)は、念願地蔵そばの「矢田川フィッシングセンター」で販売
駐車場/ー
お問い合わせ先/0796-94-0652 矢田川フィッシングセンター
養父神社(やぶじんじゃ)
所在地/兵庫県養父市養父市場840
主祭神/うかのみたまのみこと、すくなひこなのみこと、おおなむちのみこと、たにはみちぬしのみこと、ふなほそこねのみこと
御神徳/農耕神
祈願/問い合わせ
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/079-665-0252
御形神社(みかたじんじゃ)
所在地/兵庫県宍粟市一宮町森添280
主祭神/葦原志許男神(あしはらのしこおのかみ)
御神徳/元気のある、武勇に優れた神
祈願/合格祈願 ※要予約
受付時間/9:00~17:00
初穂料/7,000円~
お守り/
駐車場/
お問い合わせ先/0790−74−0013
皇大神社(こうたいじんじゃ)
所在地/兵庫県尼崎市常光寺1-18-10
主祭神/天照大御神(あまてらすおおみかみ)誉田別尊(ほむたわけのみこと)
御神徳/太陽の恵みと秩序をもたらす、武運の神
祈願/学業成就、合格 ※要予約
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/06-6481-6170
大物主神社(おおものぬしじんじゃ)
義経・弁慶の隠れ家址があります。
所在地/兵庫県尼崎市大物町2丁目7-6
主祭神/天照大御神(あまてらすおおみかみ)誉田別尊(ほむたわけのみこと)
御神徳/国土生成、医薬の神、酒造りの神、男女の結びつき、死にまつわること、目に見えない運命(幽事 かくりごと)を司る神様
祈願/問い合わせ
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/06-6401-6069
尼崎総氏神 貴布禰神社(きふねじんじゃ)
所在地/兵庫県尼崎市西本町6丁目246
主祭神/高龗神(たかおかみのかみ)
御神徳/水源の神様
祈願/問い合わせ
受付時間/
初穂料/5,000円~
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/06-6411-0170
尼崎えびす神社
所在地/兵庫県尼崎市 神田中通 3丁目 82
主祭神/八重事代主大神(やえことしろぬしのおおかみ)大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)誉田別大神(ほむたわけのおおかみ)猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)
御神徳/海の神様、漁業航海を守る神、商売繁盛の神
祈願/入試合格、学業向上 ※予約するとスムーズです
受付時間/
初穂料/
お守り/各種
駐車場/近くの有料駐車場か、当社に問い合わせ
お問い合わせ先/06-6411-3859
大島神社(おおしまじんじゃ)
所在地/兵庫県尼崎市 1丁目25−21
主祭神/須佐之男神(すさのおのかみ)天照大御神(あまてらすおおみかみ)天津児屋根命(あまつこやねのみこと)応神天皇(おうじんてんのう)市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)底筒男命(そこつつおのみこと)蛭子命(ひるこのみこと)
御神徳/農業神、疫病神、水神、天照大御神を祀る神殿の守り神、海の神様、漁業航海を守る神、海産物市場・商店繁栄の市の神、商売繁昌の福の神
祈願/合格祈願 ※要予約
受付時間/
初穂料/
お守り/各種
駐車場/近くの有料駐車場か、当社に問い合わせ
お問い合わせ先/06-6417-1030
伊佐具神社(いさぐじんじゃ)
所在地/兵庫県尼崎市上坂部3-25-18
主祭神/伊狭城入彦尊(いさぎいりひこのみこと 景行天皇第10皇子、日本武尊の弟)
御神徳/国土の守護神
祈願/問い合わせ
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/無料 10台
お問い合わせ先/06-6492-0753
水堂須佐男神社(みずどうすさのおじんじゃ)
所在地/兵庫県尼崎市水堂町1-25-7
主祭神/須佐之男命(すさのおのみこと)
御神徳/国土の守護神
祈願/※要予約
受付時間/9:00~16:00
初穂料/
お守り/
駐車場/
お問い合わせ先/06-6438-3078
富松神社(とまつじんじゃ)
所在地/兵庫県尼崎市富松町2丁目23番1号
主祭神/素戔嗚尊(すさのおのみこと)応神天皇(おうじんてんのう)
御神徳/家内安全、厄除開運、事業発展、縁結び、子授安産、子供の健全な成育、健康長寿、勝運
祈願/合格祈願 ※要予約
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/06-6421-5830
生島神社(いくしまじんじゃ)
所在地/兵庫県尼崎市栗山町24-33
主祭神/生島神(いくしまのかみ)足島神(たるしまのかみ)天照大神、須佐男神、八幡大神、伊邪那岐、伊佐那美神
御神徳/大地の御守護、生命の完成を御統括
祈願/合格 ※要予約
受付時間/9:00~17:00
初穂料/10,000円~
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/ 06-6429-2830
廣田神社(ひろたじんじゃ)
所在地/兵庫県西宮市大社町7番7号
主祭神/撞賢木厳之御魂天疎向津媛命(つきさかきいつのみたまあまさかるむかつひめのみこと)
御神徳/国土の鎮め外難の護り
祈願/合格・必勝
受付時間/9:30~15:00
初穂料/8,000円~
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/ 0798-74-3489
西宮神社(にしのみやじんじゃ)
所在地/兵庫県西宮市社家町1-17
主祭神/蛭子大神(えびすおおかみ)
御神徳/漁業の神
祈願/問い合わせ
受付時間/9:30~16:30
初穂料/5,000円~
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/0798-33-0321
越木岩神社(こしきいわじんじゃ)
御祭神は天照大御神の皇子を育てたと古文書に記述がある神様です。また、力自慢のタチカラオノカミと共に育て、子どもの守り神とされます。
所在地/兵庫県西宮市甑岩町5-4
主祭神/蛭子大神(ひるこおおかみ)
御神徳/女性守護、子授・安産の神さま
祈願/問い合わせ
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/0798-31-0009
芦屋神社(あしやじんじゃ)
所在地/兵庫県西宮市甑岩町5-4
主祭神/天穂日命(あめのほひのみこと)
御神徳/縁結び・産業繁栄・諸難抜除の神
祈願/問い合わせ
受付時間/9:30~16:00
初穂料/7,000円~
お守り/500円~
駐車場/無料
お問い合わせ先/0798-31-0009
公智神社(こうちじんじゃ)
所在地/兵庫県西宮市山口町下山口3丁目14−30
主祭神/健速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)久久能智神(くくのちのかみ)奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)
御神徳/木の祖神
祈願/問い合わせ
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/078-904-2251
有馬神社(ありまじんじゃ)
所在地/兵庫県西宮市山口町下山口3丁目14−30
主祭神/健速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)久久能智神(くくのちのかみ)奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)
御神徳/木の祖神
祈願/合格祈願 ※予約するとスムーズです
受付時間/9:00~16:00
初穂料/7,000円(七五三5,000円)~
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/078-904-2251
打出天神社(うちでてんじんしゃ)
所在地/兵庫県芦屋市春日町1−21
主祭神/菅原道真公(すがわらみちざねこう)
御神徳/学問の神
祈願/問い合わせ
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/
お問い合わせ先/0797-22-1877
弓弦羽神社(ゆずるはじんじゃ)
所在地/神戸市東灘区御影郡家2丁目9−27
主祭神/伊弉册尊(いざなみのみこと)事解之男命(ことさかのおのみこと)速玉之男命(はやたまのおのみこと)
御神徳/黄金に輝く成就の道を導くヤタノカラス、「勝利」を祈願する宮
祈願/合格
受付時間/9:30~16:00
初穂料/8,000円~
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/078-851-2800
神戸北野天満宮(こうべきたのてんまんぐう)
所在地/兵庫県神戸市中央区北野町3丁目12−1
主祭神/菅原道真公(すがわらみちざねこう)
御神徳/学問の神
祈願/合格祈願
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/
お問い合わせ先/078-221-2139
生田神社(いくたじんじゃ)
所在地/兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2−1
主祭神/稚日女尊(わかひるめのみこと)
御神徳/更なる繁栄とご健康また諸々の災いがなく家庭生活をお守り
祈願/問い合わせ
受付時間/9:30~16:00
初穂料/10,000円~
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/078-321-3851
二宮神社
”天照大御神のご長男”とありますが、『ホツマツタヱ』によれば第8子の末っ子となっています。末っ子にもかかわらず日本祭祀の嗣子となったわけですから、まさに「正勝」であり「勝速日」でした。お体が弱かったとされていますが、周囲の人材にも恵まれたオシホミミノミコトのあり方は理想的な勝ち方なのかもしれません。近年は「嵐の神社」として人気を集めているようですね。
所在地/兵庫県神戸市中央区二宮町3-1-1 地図
ご祭神/正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命(まさかつあかつかちはやび あめのおしほみみのみこと)
ご神徳/勝運の神、勝ち進む速さは日の昇るがごとし
祈願/学業成就祈願
受付時間/ー
初穂料/5,000円~
お守り/ー
駐車場/ー
お問い合わせ先/078-221-4786
湊川神社(みなとがわじんじゃ)
所在地/兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1
主祭神/楠木正成公(くすのきまさしげこう)
御神徳/誠忠と正義
祈願/合格祈願
受付時間/9:00~17:00
初穂料/10,000円~
お守り/
駐車場/
お問い合わせ先/078-371-0001
氷室神社(ひむろじんじゃ)
所在地/神戸市兵庫区氷室町2丁目15
主祭神/大國主大神(おおくにぬしのおおかみ)仁徳天皇(にんとくてんのう)市杵島比売命 (れんあいべんてん)
御神徳/
祈願/入試合格 ※要予約
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/なし
お問い合わせ先/078‐531-2833
長田神社(ながたじんじゃ)
世に広く「恵美主(えびす)さま」「福の神」ともされ、商工業をはじめ、あらゆる産業の守護神であり日々の生活の開運招福・厄除解除の神。遠く神代の昔、平和と円満を心とされて、父神による「國譲り」の大業を助けられ、日本國家建国の基礎確立に大きな役割を果した國家鎮護の神、皇室守護の神、言霊鎮魂の神
所在地/兵庫県神戸市長田区長田町3丁目1番1号
主祭神/事代主神(ことしろぬしのかみ)尊号あめにことしろ そらにことしろ たまくしいりひこ いつのことしろぬしのかみ
御神徳/商工業をはじめ、あらゆる産業の守護神、日々の生活の開運招福・厄除解除の神
祈願/学業成就
受付時間/9:00~16:00
初穂料/
お守り/500円~
駐車場/
お問い合わせ先/078-691-0333
高取神社(たかとりじんじゃ)
所在地/兵庫県神戸市長田区高取山町103-2
主祭神/武甕槌尊(たけみかづちのみこと)豊受姫命(とようけひめのみこと)
御神徳/国家鎮護、国土経営、開発産業、安全発展、家内安全、家運隆昌、交通安全、海上安全、厄除け、懐妊安産
祈願/学業成就 ※予約するとスムーズです
受付時間/
初穂料/
お守り/各種
駐車場/
お問い合わせ先/078-611-5925
板宿八幡神社(いたやどはちまんじんじゃ)
所在地/兵庫県神戸市須磨区板宿町3丁目15−25
主祭神/譽田別命(ほんだわけのみこと)大日孁貴命(おおひるめのむちのみこと)菅原道真公(すがわらみちざねこう)
御神徳/武神・武運の神
祈願/学業成就 ※予約するとスムーズです
受付時間/
初穂料/
お守り/各種
駐車場/無料
お問い合わせ先/078-731-3161
網敷天満宮(つなしきてんまんぐう)
道真公は九州太宰府に左遷された際、須磨の浦で波が高くなり航海を中断したとき、漁師達が網の大綱で円座を作り休まれた事にちなんで創建されたのが綱敷天満宮。須磨の天神さんと親しまれています。あらゆる「波に乗れる」天神さんで、サーフボードをもった像もあるほど。面白いのは「思うつぼ」という変わり種の”儀式”を行えることです。学業成就のお守りは大変種類が豊富です。
所在地/兵庫県神戸市須磨区天神町2-1-11
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神様
祈願/合格祈願
受付時間/電話・ファックスにて申込 申込書ダウンロード
初穂料/ー
お守り/学業守り(700円~)思うつぼ願い玉(700円)
駐車場/無料20台
お問い合わせ先/078-734-0640
多井畑厄除け八幡宮(たいのはたやくよけはちまんぐう)
所在地/神戸市須磨区多井畑字宮脇一番地
主祭神/應神天皇(おうじんてんのう)
御神徳/厄除け、開運、交通安全、病気平癒
祈願/問い合わせ
受付時間/9:00~16:30
初穂料/7,000円~
お守り/
駐車場/
お問い合わせ先/078-741-0827
海神社(かいじんじゃ)
所在地/兵庫県神戸市垂水区宮本町5-1
主祭神/そこつわたつみのかみ、なかつわたつみのかみ、うわつわたつみのかみ
御神徳/航海安全・漁業繁栄の神
祈願/合格祈願
受付時間/9:00~16:00
初穂料/8,000円~
お守り/
駐車場/7:00~19:00 一日一回¥700
お問い合わせ先/078-707-0188
伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)
所在地/兵庫県淡路市多賀740
主祭神/伊弉諾命(いざなきのみこと)伊弉册命(いさなみのみこと)
御神徳/国生み
祈願/
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/0799-80-5001
おのころ島神社
所在地/兵庫県南あわじ市榎列下幡多415番地
主祭神/伊弉諾命(いざなきのみこと)伊弉册命(いさなみのみこと)
御神徳/安産の神様・縁結びの神様・夫婦和合・健康長寿、学業成就・交通安全・商売繁盛・海上安全
祈願/学業成就 ※要予約
受付時間/9:00~17:00
初穂料/
お守り/
駐車場/
お問い合わせ先/0799-42-5320
柿本神社(かきもとじんじゃ)
祭神柿本人麻呂公は、万葉集にある、4500首の和歌のうち、約1割を占める449首もの和歌が載せられており、文字通り第一級の歌聖です。
所在地/ 兵庫県明石市人丸町1-26
主祭神/柿本人麿公(かきのもとひとまろこう)
御神徳/学問・安産・火災除、夫婦和合の神
祈願/合格祈願、学業成就、勧学祈願
受付時間/9:00~16:30
初穂料/5,000円~
お守り/500円~
駐車場/無料40台
お問い合わせ先/078-911-3930
岩屋神社(いわやじんじゃ)
所在地/兵庫県明石市材木町8-10
主祭神/伊弉諾命(いざなぎのみこと)伊弉冊命(いざなみのみこと)大日霎命(おおひるめのみこと(天照大神)月読命(つくよみのみこと)素盞鳴命(すさのをのみこと)蛭子命(ひるこのみこと)
御神徳/家内安全・商売繁盛・開運招福・災厄消除・縁結びの神
祈願/合格祈願、学業成就、勧学祈願
受付時間/9:00~17:00
初穂料/5,000円~
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/078-911-3247
林神社(はやしじんじゃ)
所在地/兵庫県明石市宮の上5番1号
主祭神/少童海神(わたつみのかみ)彦火々出見命(ひこほほでみのみこと)豊玉姫命(とよたまひめのみこと)葺不合尊(ふきあえずのみこと)玉依姫命(たまよりひめのみこと)御崎大神(みさきのおおかみ)
御神徳/明石の繁栄と、海上交通の難所明石海峡を行き交う舟の安全を見守り給う
祈願/問い合わせ
受付時間/9:00~17:00
初穂料/5,000円~
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/078-922-0150
明石魚住 住吉神社(すみよしじんじゃ)
所在地/兵庫県明石市魚住町中尾1031
主祭神/底筒男命(そこつつおのみこと)中筒男命(なかつつおのみこと)表筒男命(うわつつおのみこと)神功皇后(じんぐうこうごう)
御神徳/祓い
祈願/合格祈願
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/078-946-0417
御厨神社(みくりじんじゃ)
貞観年間(859~877)に八幡宮を勧請。延喜元年(901)菅原道真が筑紫大宰府に左遷されて西行の途次、船をこの浦に寄せて社地に上陸した所縁があります。
所在地/兵庫県明石市二見町東二見1323 地図
ご祭神/応神天皇(誉田別命)、菅原道真、素蓋鳴命(牛頭天王)
ご神徳/学業成就
祈願/合格祈願
受付時間/ー
初穂料/ー
お守り/お守り多数
駐車場/ー
お問い合わせ先/078-942-3461 HP
浜宮天神社(はまのみやてんじんしゃ)
所在地/兵庫県加古川市尾上町口里770 地図
ご祭神/菅原道真公、大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)
ご神徳/学問の神
祈願/合格祈願
受付時間/ー
初穂料/ー
お守り/ー
駐車場/ー
お問い合わせ先/079-424-6968 HP
生石神社(おうしこじんじゃ)
日本三奇 石乃宝殿とよばれています。 医学、医療 病気平癒の大神 が鎮座するお社です。医学系、薬学系への進学にもご利益がありそうです。空中巨石でうかるパワーをいただきたいです。
所在地/兵庫県高砂市阿弥陀町生石171 地図
ご祭神/大穴牟遅命(おおあなむち)、少毘古那命(すくなひこな)
ご神徳/国土鎮護
祈願/合格祈願
受付時間/ ※事前予約必須
初穂料/神様へのお気持ち
お守り/ー
駐車場/ー
お問い合わせ先/079(447)1006 HP
鹿嶋神社(かしまじんじゃ)
一願成就の宮。神殿廻りは「願」をかける人の数え年を廻ります。また、神殿廻りの際に願いを込めて擦り願い石をひと撫でくださいとのこと。播磨の国、国分寺の東院として大日寺が建立された時その鎮護の神として奉祀されました。
所在地/兵庫県高砂市阿弥陀町地徳279 地図
ご祭神/武甕槌命(たけみかづちのみこと)経津主命(ふつぬしのみこと)
ご神徳/武運長久
祈願/合格祈願
受付時間/8:00~16:00
初穂料/5,000円
お守り/ー
駐車場/無料300台
お問い合わせ先/079-447-4676 HP
曽根天満宮(そねてんまんぐう)
延喜元年(901)菅原道真公は無実の罪により九州大宰府へ左遷される途中伊保港に船を寄せて、曽根天満宮西方の日笠山に登り「我に罪無くば栄えよ」と祈って山上の小松を植えられた。これが霊松(れいしょう)曽根の松で、現在も幹が保存されているそうです。
所在地/兵庫県高砂市曽根町2286-1 地図
ご祭神/菅原道真公
ご神徳/学問の神
祈願/合格祈願
受付時間/ ※予約が必要です
初穂料/5,000円
お守り/ー
駐車場/ー
お問い合わせ先/079-447-0645 HP
廣峯神社(ひろみねじんじゃ)
所在地/ 兵庫県姫路市広嶺山52
主祭神/素戔嗚尊(すさのおのみこと)五十猛命(いそのたけるのみこと)他
御神徳/縁結び、病気平癒、厄除け
祈願/合格祈願 ※要予約
受付時間/9:00~16:00
初穂料/
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/079-288-4777
安志稲荷神社(あんじいなりじんじゃ)加茂神社
所在地/兵庫県姫路市安富町安志407
主祭神/別雷神(わけいかづちのかみ)
御神徳/縁結び、病気平癒、厄除け
祈願/合格祈願
受付時間/9:00~16:00
初穂料/
お守り/800円~
駐車場/無料
お問い合わせ先/0790-66-3180
英賀神社(あがじんじゃ)
所在地/兵庫県姫路市飾磨区英賀宮町2丁目70
主祭神/英賀彦神(あがひこのかみ)英賀姫神(あがひめのかみ)
御神徳/創業・経営・夫婦和合・学業成就・厄除・商売繁盛・家内安全
祈願/問い合わせ
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/
お問い合わせ先/079-239-6921
魚吹八幡神社(うすきはちまんじんじゃ)
所在地/兵庫県姫路市網干区宮内193
主祭神/品陀和氣命(ほんだわけのみこと)息長足比賣命(おきながたらしひめのみこと)玉依比賣命(たまよりひめのみこと)
御神徳/延命長寿の神、厄除開運の神、交通安全の神
祈願/合格祈願
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/
お問い合わせ先/079‐272‐0664
播磨国総社 射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ)
総社さん、総社の神様と呼ばれていますが、正式な神社名は射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ)と云い、射 楯大神(いたてのおおかみ)と兵主大神(ひょうずのおおかみ)を御祭神としてお祀りしています。勝ち進もうとする人の守り神です
所在地/兵庫県姫路市総社本町190
主祭神/射楯大神(いたてのおおかみ)兵主大神(ひょうずのおおかみ)
御神徳/植樹の神様、農業・工業・商業のあらゆる産業から、医薬、酒造
祈願/受験合格祈願 ※要予約
受付時間/
初穂料/
お守り/
駐車場/無料
お問い合わせ先/079-224-1111
合格祈願・学業成就のご祈祷をする関西の神社
滋賀県、和歌山県、奈良県、大阪府、兵庫県で合格祈願・学業成就のご祈祷を行える神社や学問の神菅原道真公、天児屋根命などをお祀りする神社をピックアップしました。ホームページなどで祈願内容が明示されていない場合でも、電話をして問い合わせると大抵は行ってくださるでしょう。神社庁のHPからご近所の神社を検索され問い合わせをされることをお勧めします。
【合格神社全国11選】合格縁を付ける
【合格神社一覧名古屋】合格する参拝法
【合格神社一覧三河愛知】脳育食バランス
【合格神社一覧尾張愛知】合格引き寄せ
受験生が参拝すべき三つの理由
【合格神社一覧大阪48社】合否を分けるテスト前の1週間
【合格神社一覧九州】受験生に贈る言葉
受験生がプレッシャーに打ち勝つ方法
合格神社 東北100社
合格神社 東京100社
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。