【疫病除け関東地方】感染症予防 病気平癒 免疫力UPに効く神社

ご祈祷関東地方



非常事態宣言がなされ、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡は4月7日から5月6日までの1か月間、人との交わりを7~8割削減するように要請されました。初期からクラスター発生が見られた愛知県では独自の「非常事態宣言」が10日の午後なされる運びです。

いよいよ経済的な影響についてもはなはだしく露出するであろう危機を克服し、生き延びなければいけません。こんな時こそ冷静に自宅待機の中でやれることをしましょう。神社にお参りできなくとも、郵送ご祈祷可能な神社もあります。

特に疫病退散に効力を発揮する神々を祀る関東の神社をご紹介します。

疫病退散に効力を発揮する神々

神々の伝承は、『古事記』などのほか各地の『風土記』などでも伝わり神社にのこる社伝によっても知ることができます。それらを紐解き疫病退散に力のある「スサノオノミコト」や「オオナムチノミコト」「スクナヒコナノミコト」についてお伝えします。

【スサノオノミコト】
神社では「素戔嗚尊(日本書紀)」とか「建速須佐之男命(古事記)」と表記されるスサノオノミコトは、妻となる櫛稲田姫(くしいなだひめ)を八岐大蛇(やまたのおろち)の餌食となるところを救っただけでなく、熱病に罹ってしまったところを、わきの下に風通りを作るため身八つ口(みやつくち)を開けたことで熱を冷まし、治療しました。クシイナダヒメはなんらかの疫病に罹っていたと考えられたのですが、スサノオノミコトによって治癒したということで「疫病退散」の御神徳が身についていたようです。全国の八坂神社をはじめ、津島神社、氷川神社、須賀神社系列の神社で御祈祷を受けることができます。

【オオナムチノミコト】
多くの名を持つとされる神ですが、現在は「オオナムチ」と云う神と、息子で「オオクニヌシ」の名を持つ神とが混同して伝わっています。多くの神社でも「オオナムチ」と「オオクニヌシ」は同じ神として扱われていますが、『ホツマツタヱ』によれば、親子であり、別の神です。オオナムチは、因幡の素兎の火傷を蒲(がま)の穂によって治癒したと記されています。スクナヒコナと共に全国を巡って病気や怪我を治し、農耕を教えてまわったので、民の生産力があがり国が繁栄したということです。オオナムチは「大物主」という役職についていた官僚ですが、その役職を息子に「事代主」として代理させていたので、親子一体で大きな働きをもたらしたということもできます。そのような意味においては、おふたかみを混同している状態にも一理はあるかもしれません。福の神、縁結びの神など多彩な御神徳を表すオオナムチが、疫病退散の神として祀られるときは薬祖スクナヒコナとともに祀られることが多いようです。

【スクナヒコナノミコト】
神社では「少彦名命」と表記されています。薬祖神と言われています。神皇産霊神(かんみむすびのかみ)の子で、体が小さく、オオナムチとペアで全国を巡って病気直しなども行ったので、お二神で「医薬の神」とされました。天然痘の神を祀った「疱瘡神社」の御祭神となってご鎮座する場合もあります。医薬の祖神ということで、医薬の大学を目指す受験生にも人気の「医薬の聖地」となっている大阪神農さんや東京五條神社など、全国に多くの神社で祀られています。

関東(栃木・群馬・茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川)の疫病退散・病気平癒神社

栃木県

■ 栃木 那須温泉神社(なすおんせんじんじゃ)
所在地/栃木県那須郡那須町大字湯本182
御祭神/大己貴命(おおなむちのみこと)少彦名命(すくなひこなのみこと)誉田別命(ほんだわけのみこと)
御神徳/ 商売繁昌、家内安全、病気平癒、身体健全、縁結び
祈願/病気平癒など ※申し込みフォーム
受付時間/9:00~16:00
初穂料/5,000円~
授与品/500円~
駐車場/有
お問い合わせ先/0287-76-2306

■ 栃木 鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)
所在地/栃木県那須郡那珂川町矢又1948
御祭神/天日鷲命(あめのひわしのみこと)大己貴命(おおなむちのみこと)少彦名命(すくなひこなのみこと)
御神徳/産業振興の神、縁結び・福徳・金運の神、医薬・難病克服・酒造の神
祈願/身体健全など ※来られない場合は郵送可能
受付時間/
初穂料/5,000円~
授与品/800円~
駐車場/
お問い合わせ先/0287-92-2571

■ 栃木 今宮神社(いまみやじんじゃ)
所在地/栃木県さくら市馬場43
御祭神/素戔嗚尊(すさのおのみこと)豊城入彦命(とよきいりひこのみこと)大己貴命(おおなむちのみこと)少彦名命(すくなひこなのみこと)
御神徳/
祈願/ 
受付時間/
初穂料/
授与品/
駐車場/
お問い合わせ先/028-682-2685

群馬県

■ 群馬 倉賀野神社(くらかのじんじゃ)
所在地/群馬県高崎市倉賀野町1263
御祭神/大國魂大神(おおくにたまのおおかみ)
御神徳/縁結び・家内安全・医療介護の神様
祈願/商売繁盛など
受付時間/
初穂料/
授与品/
駐車場/
お問い合わせ先/027-346-2158

茨城県

■ 茨城 酒列磯崎神社(さかつらいそさきじんじゃ)
所在地/茨城県ひたちなか市磯崎町4607−2
御祭神/少彦名命(すくなひこなのみこと)大己貴命(おおなむちのみこと)
御神徳/薬師
祈願/病気平癒など
受付時間/
初穂料/10,000円~
授与品/
駐車場/
お問い合わせ先/029-265-8220

■ 茨城 大洗磯崎神社(おおあらいいそさきじんじゃ)
所在地/茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
御祭神/大己貴命(おおなむちのみこと)少彦名命(すくなひこなのみこと)
御神徳/薬師の神様
祈願/社運隆昌など
受付時間/9:00~16:00
初穂料/5,000円~
授与品/
駐車場/
お問い合わせ先/029-267-2637

■ 茨城 大杉神社(おおすぎじんじゃ)あんばさま
所在地/茨城県稲敷市阿波958番地
御祭神/倭大物主櫛甕玉大神(やまとのおおものぬしくしみかたまのおおかみ、大己貴大神の子孫)配祀:大己貴大神(おおなむちのおおかみ)小彦名大神(すくなひこなのおおかみ)
御神徳/厄除け・八方除け・星除けを中心として、夢むすび、交通安全、金運、勝負など
祈願/資金繰りなど
受付時間/8:00~15:30
初穂料/5,000円~
授与品/
駐車場/
お問い合わせ先/029-894-2613

千葉県

■ 千葉 二宮神社(にのみやじんじゃ)
所在地/千葉県船橋市三山5丁目20番 1号
御祭神/建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)櫛稲田比売命(くしいなだひめのみこと)大國主命(おおくにぬしのみこと他
御神徳/
祈願/各種
受付時間/9:00~15:30 ※平日は要予約
初穂料/5,000円~
授与品/500円~
駐車場/
お問い合わせ先/047-472-1213

■ 千葉 幕張総鎮守 子守神社(こまもりじんじゃ)
所在地/千葉県千葉市花見川区幕張町2丁目990
御祭神/奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)素盞嗚尊(すさのおのみこと)大己貴尊(おおなむちのみこと)
御神徳/子育てなど
祈願/
受付時間/
初穂料/
授与品/
駐車場/
お問い合わせ先/043-272-1351
参考サイト

■ 千葉 夷隅神社(いすみじんじゃ)
所在地/千葉県夷隅郡大多喜町新丁63-12
御祭神/素戔嗚尊(すさのおのみこと)稲田姫命(いなだひめのみこと) 大己貴尊(おおなむちのみこと)
御神徳/五穀豊穣、農業、漁業守護など
祈願/商売繁盛など
受付時間/
初穂料/
授与品/
駐車場/町営駐車場
お問い合わせ先/0470-86-4674

埼玉県

■ 埼玉 鷲宮神社(わしのみやじんじゃ)
所在地/ 埼玉県久喜市鷲宮1丁目6−1
御祭神/天穂日命(あめのほひのみこと)武夷鳥尊(たけひなとりのみこと)大己貴尊(おおなむぢのみこと)
御神徳/開運招福、病気平癒など
祈願/
受付時間/
初穂料/
授与品/
駐車場/
お問い合わせ先/0480-58-0434

■ 埼玉 武蔵一之宮 氷川神社(ひかわじんじゃ)
所在地/埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
御祭神/須佐之男命(すさのおのみこと)稲田姫命(いなだひめのみこと)大己貴命(おおなむちのみこと
御神徳/開運招福、病気平癒など
祈願/商売繁盛など
受付時間/9:00~16:00
初穂料/5,000円~
授与品/500円~
駐車場/有
お問い合わせ先/0480-58-0434

■ 埼玉 中山神社(なかやまじんじゃ)
所在地/埼玉県さいたま市見沼区大字中川143
御祭神/大己貴命(おおなむちのみこと)素戔嗚尊(すさのおのみこと)稲田姫命(いなだひめのみこと)
御神徳/縁結び、夫婦和合、子授け、金運招福、商売繁昌、災難除去、疫病除け、病気平癒、無病息災、厄除開運、衣食住守護、五穀豊穣
祈願/
受付時間/
初穂料/
授与品/
駐車場/有
お問い合わせ先/048-686-3567
参考サイト

東京都

■ 東京 武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)
所在地/東京都青梅市御岳山176
御祭神/櫛真智命(くりまちのみこと)大己貴命(おおなむちのみこと)少彦名命(すくなひこなのみこと)安閑天皇(あんかんてんのう)日本武尊(やまとたけるのみこと)
御神徳/
祈願/商売繁盛など 
受付時間/9:30~16:00
初穂料/3,000円~
授与品/
駐車場/
お問い合わせ先/0428-78-8500

■ 東京 神田神社(かんだじんじゃ)
所在地/東京都千代田区外神田2丁目16-2
御祭神/大己貴命(おおなむちのみこと)少彦名命(すくなひこなのみこと)平将門命(たいらのまさかのみこと)
御神徳/国土開発、殖産、医薬・医療守護
祈願/商売繁盛など
受付時間/9:00~16:00
初穂料/10,000円~
授与品/各種
駐車場/有
お問い合わせ先/03-3254-0753

■ 東京 赤坂氷川神社(あかさかひかわじんじゃ)
所在地/東京都港区赤坂6-10-12
御祭神/素盞嗚尊(すさのおのみこと)奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)大己貴命(おおなむぢのみこと)
御神徳/厄除・良縁・家内安全・商売繁盛
祈願/商売繁盛など ※予約するとスムーズです 予約フォーム
受付時間/9:30 ~ 16:00
初穂料/5,000円~
授与品/
駐車場/8台
お問い合わせ先/03-3583-1935

■ 東京 大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)
所在地/東京都府中市宮町3丁目1
御祭神/大國魂大神(おおくにたまのおおかみ)
御神徳/福神又は縁結び、厄除け・厄払いの神
祈願/商売繁盛など
受付時間/9:00 ~ 16:00
初穂料/5,000円~
授与品/
駐車場/有
お問い合わせ先/042-362-2130

神奈川県

■ 神奈川 貴船神社(きふねじんじゃ)
所在地/神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1117
御祭神/大国主神 (おおくにぬしのかみ)事代主神(ことしろぬしのかみ)少彦名神(すくなひこなのかみ)
御神徳/結びの御神徳
祈願/商売繁盛など
受付時間/9:00~16:00
初穂料/
授与品/各種
駐車場/有
お問い合わせ先/0465-68-0066

代理祈願、郵送ご祈祷も可能な神社

関東の疫病退散神社をご紹介しました。神社に参拝される場合は公共交通機関を避け、混雑する場所に身を置かないことが、新型コロナ感染リスクを軽減します。もし、自分自身で参拝することができない場合は、郵送ご祈祷という方法もあります。ご祈祷するということは日本全国のどこかで祝詞をあげられるということです。それが日本自体を守る力にもなります。

【関連記事】
参拝できないときの代理祈願 遠隔ご祈祷 お神札郵送可能な神社
【ウィルスに効く神社】感染症予防 伝染病除けに効く疫病退散ご祈祷神社とCOVID-19退散祝詞

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る