”金”メダル神社22社とお守り 東京オリンピック2020メダル候補競技一覧と獲得目標 歴代獲得数 

オリンピックメダル



ここに左カラムに表示させたい任意のテキストや画像タグを入力します。
ここに中央カラムに表示させたい任意のテキストや画像タグを入力します。
ここに右カラムに表示させたい任意のテキストや画像タグを入力してください。

東京オリンピック2020の開催日7月24日~8月9日に向かって出場選手がどんどん決まってきています。出場するだけでも名誉な4年に一度の祭典で、メダルが期待される種目や選手にとっては「負けられない」戦いのプレッシャーとの戦いもあることでしょう。そのような選手たちの気持ちを奮い立たせる「開運行動」はどのようなものなのでしょうか。今回ねらう金メダルの数やメダル候補の種目などの情報と供にお伝えします。

東京オリンピック2020のメダル候補競技

東京オリンピック2020で開催予定の種目のうちメダルが予想される種目について取り上げます。※強化コーチや監督の「目標」でもあり、現時点で、出場が決定していな場合もあります。

【水泳】日本水泳連盟のメダル獲得目標

日本水泳連盟は「水泳ニッポン中期計画2017年ー2024年」を策定し、新時代構想を打ち立てています。その中で、メダル獲得数を増やし、世界のTOP5へとして国際競争力をあげたい考えを述べています。

2012年ロンドン五輪     金0、銀3、銅8 メダル数世界4位
2013年世界選手権バルセロナ 金1、銀2、銅3 メダル数世界9位
2015年世界選手権カザン   金3、銀1、銅4 メダル数世界7位
2016年リオデジャネイロ五輪 金2、銀2、銅5 メダル数世界4位
2017年世界選手権ブタペスト 金0、銀4、銅5 
2019年世界選手権光州    金2、銀2、銅6 

東京2020の目標を「①複数の金メダルと10個以上のメダル獲得、②29種目における入賞」として掲げています。自由形とリレーでのメダル獲得や全種目にエントリーして多数の入賞を狙っています。

【メダルを目指す種目】
■ 女子高飛び込み 荒井祭里(あらいまつり)選手
■ アーティスティックスイミングデュエット 乾友紀子(いぬいゆきこ)選手、吉田萌(よしだもえ)選手
■ アーティスティックスイミング団体
■ OWS(オープンウォータースイミング)
■ 男子個人メドレー 瀬戸大也(せとだいや)選手 萩野公介(はぎのこうすけ)選手
■ 女子個人メドレー 大橋悠依(おおはしゆい)選手
■ 男子背泳ぎ 入江陵介(いりえりょうすけ)選手
■ 女子平泳ぎ 渡部香生子(わたなべかなこ)選手
■ 男子バタフライ 居相良介(いあいりょうすけ)選手

【陸上】日本陸上競技連盟が掲げるメダル目標

【過去のメダル数】
2012年 ロンドン五輪     金0、銀0、銅1 
2013年 世界選手権モスクワ  金0、銀0、銅1
2015年 世界選手権北京    金0、銀0、銅1
2016年 リオデジャネイロ五輪 金0、銀1、銅1
2017年 世界選手権ロンドン  金0、銀1、銅2
2019年 世界選手権ドーハ   金2、銀0、銅1

【金メダルを目指す種目(ゴールドターゲット)】
■ 男子100m サニブラウン・ハキーム、桐生祥秀、多田修平、山県亮太、ケンブリッジ飛鳥、飯塚翔太
■ 男子200m
■ 男子400mリレー
■ 男女競歩 山西利和(やまにしとしかず)選手、鈴木雄介(すずきゆうすけ)選手

【メダルターゲット】
■ 男子棒高跳び
■ 男女やり投げ
■ 男子マラソン
■ 女子マラソン 鈴木亜由子(すずきあゆこ)選手
■ 男子400mハードル

【トップ8ターゲット】
■ 男子200m
■ 男子400m
■ 男子1600mリレー
■ 男子800m
■ 男子長距離
■ 男子走り高跳び 戸部直人(とべなおと)選手
■ 男子走り幅跳び 橋岡優輝(はしおかゆうき)選手
■ 男子三段跳び
■ 男子110mハードル
■ 男子十種競技
■ 男女3000mSC
■ 女子400mリレー
■ 女子長距離

【柔道】全日本柔道連盟が掲げるメダル目標

【過去のメダル獲得数】
2012年 ロンドン五輪     金1、銀3、銅3
2016年 リオデジャネイロ五輪 金3、銀1、銅8
2017年 世界柔道ブダペスト  金7、銀4、銅1
2018年 世界柔道アゼルバイジャン金7、銀5、銅4
2019年 世界柔道日本      金4、銀6、銅5

【金メダル候補者】

【レスリング】日本レスリング協会会長インタビューでのメダル目標数

【過去のメダル獲得数】
2012年 ロンドン五輪     金4、銀0、銅2
2016年 リオデジャネイロ五輪 金4、銀3、銅0

【金メダル目標】
■ 女子全階級 向田 真優(むこうだまゆ)選手、川井 梨紗子(かわいりさこ)選手、川井 友香子(かわいゆきこ)選手、皆川 博恵(みながわひろえ)選手
■ 男子軽量級 文田 健一郎(ふみだけんいちろう)、乙黒 拓斗選手

【メダル目標】(みながわひろえ)
■ 男子重量級 園田新(そのだあらた)選手

【空手】日本空手道連盟 林監督によるメダル目標

【過去のメダル獲得数】
2012年 世界選手権フランス 金4、銀1、銅5
2014年 世界選手権ドイツ  金3、銀2、銅5
2016年 世界選手権オーストリア 金6、銀2、銅1
2017年 ワールドゲームズ・ポーランド 金4、銀2、銅1
2018年 世界選手権スペイン 金4、銀4、銅2

【金メダル目標】
■ 全8種目すべてで金 西村拳(にしむらけん)選手、喜友名諒(きゆなりょう)、清水希容(しみずきよう)、植草歩(うえくさあゆみ)選手

参考:オリンピックにおける日本のメダル数

そのほかのスポーツ メダル獲得目標

【金メダル目標の種目】
■ 野球
■ ソフトボール
■ バドミントン 桃田賢人(ももたけんと)選手
■ スケートボード 西村碧梨(にしむらあおり)選手 堀米雄斗(ほりごめゆうと)選手
■ スポーツクライミング 楢崎智亜(ならさきともあ)選手 野口啓代(のぐちあきよ)選手
■ サーフィン 村上舜(むらかみしゅん)選手 五十嵐カノア選手
■ 自転車 脇本雄太(わきもとゆうた)
■ BMX 中村輪夢(なかむらりむ)
■ ウエイトリフティング 糸数洋一選手
■ フェンシングフルーレ個人 西藤俊哉選手、敷根崇裕選手 エペ

日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕選手強化本部長は2018年5月の段階で、東京五輪の金メダル獲得目標を30個に設定したことを発表しています。これまでの最高は1964年の東京五輪と2004年のアテネ五輪での金メダル16個でしたから倍近い数字をかかげています。かつては「出場することに異議がある」と言われたオリンピックという祭典でしたが、それ「メダルだ」「メダルを取ればいいというものではない、色が大事だ」などとどんどんプレッシャーの中に選手は追い込まれ、自ら追い込み頑張っています。

2019年に行われたワールドカップラグビーで、初の8強に輝いた日本のラガーマンを、熱く応援したのも記憶に新しいです。やっぱり「強いから応援したくなる」「勝つから応援したくなる」というスポーツ観戦ファンの心理があることは、どうしても否めないものがあるのも事実です。そのようなプレッシャーに打つ勝てるよう、出場が決まった選手には心からの応援メッセージを手向けたいですね。

選手自身が自らの鼓舞したり、乗らせるためにいろいろなゲン担ぎなどを行うようですが、ここでは通称「金メダル神社」やスポーツ選手が勝利祈願に通う神社をいくつかご紹介します。



「金メダル神社」やスポーツ選手が勝利祈願に通う神社とお守りなど

プロ野球球団が毎年シーズン初めやキャンプ入りの際に一年の無事と、必勝を願って神社で御祈祷をしてもらう姿はファンならばおなじみとなっています。また、金メダリストを多数輩出する大学などの近くには「金メダル神社」と呼びならわされる神社があったり、名前が似ているということでファンの聖地となっている神社など、スポーツ関係者やアスリートにご利益がありそうな神社をご紹介します。

益子 鹿島神社(かしまじんじゃ)

勝負必勝の神として紹運を引き寄せます。

御祭神/武甕槌命(たけみかづちのみこと)熯速日命(ひはやひのみこと)甕速日命(みかはやひのみこと)
創建/845年
祈願/必勝祈願5,000円~ 申込フォーム
お守り/勝守800円、運気上昇守1,000円、勝絵馬500円
所在地/栃木県芳賀郡益子町大字益子1685−1
アクセス/益子駅から徒歩10分
ご祈祷受付時間/8:30~16:30
問い合わせ先/0285-72-6221

亀戸香取神社(かめいどかとりじんじゃ)

勝負の神様は数あれど、「スポーツ振興の神」として名をはせる神様としては数少ないかもしれません。当社ではスポーツの必勝祈願、勝守りなどがあって心強い支えになりそうです。

御祭神/経津主神(ふつぬしのかみ)
創建/665年
祈願/必勝祈願5,000円~
お守り/勝守・勝運袋 500円
所在地/東京都江東区亀戸3-57-22
アクセス/JR総武線、東武亀戸線亀戸駅より徒歩10分
参拝時間/9:00~17:00
問い合わせ先/03-3684-2813
HP

明治神宮(めいじじんぐう)

ヤクルトスワローズが毎年の必勝祈願に訪れます。初詣参拝者数は全国で1位の神社です。

御祭神/明治天皇、昭憲皇太后
創建/1920年
祈願/神楽殿正面受付
お守り/
所在地/東京都渋谷区代々木神園町1番1号
参拝時間/季節により変動
問い合わせ先/03‐3379‐5511

鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)

横浜ベイスターズは毎年の必勝祈願に神奈川の代表的する当社を訪れます。2019年は3月26日に参拝しました。

御祭神/応神天皇(おうじんてんのう)、比売神(ひめがみ)、神功皇后(じんぐうこうごう)
創建/1063年
祈願/必勝祈願5,000円
お守り/勝守800円
所在地/神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
参拝時間/6:00-20:30
問い合わせ先/0467-22-0315
HP

八ツ屋神明社(やつやしんめいしゃ)

愛知県の大府市にある小さなお社には、世界チャンピオンの絵馬がゴロゴロ。金メダル神社として有名な八ツ屋神社はJR共和駅から歩いてすぐのところにあります。手水舎を過ぎてすぐのところに掛けられている絵馬を見ると、かの最強の霊長類といわれるお方のモノや、数々の金メダリストの絵馬が掛けられています。

御祭神/天照皇大神
所在地/愛知県大府市共和町2丁目11−1

熱田神宮(あつたじんぐう)

中日ドラゴンズは毎年、三種の神器の「草薙剣」が鎮座する当社に必勝祈願をします。信長も必勝祈願をして、この熱田神宮にお礼奉納をしています。2019年は3月26日にお参りされています。

御祭神/熱田大神
創建/仲哀天皇元年
祈願/各種祈願6,000円~
お守り/各種1,000円
所在地/愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
アクセス/名鉄神宮前駅から徒歩3分
参拝時間/7:00-日没頃
問い合わせ先/052-671-4151
HP

伊勢 宇治神社(うじじんじゃ)

境内社に足神神社があり足神さん、宇麻志阿斯訶備比古遅神(うまししかびひこじじんじゃ)が祀られています。足の疲労平癒を祈れば必ず加護されるということで、平癒のお礼としてたくさんのわらじが奉納されています。アテネオリンピック女子マラソンで金メダルを取った野口みずきさんが、アテネに発つ前にお参りした逸話があります。スポーツ選手が「足が速くなるように」「良い記録が出るように」とか、足腰を痛めたところを「撫石」撫でると治るといわれて遠方からも通ってくるようです。

御祭神/大山祇神(おおやまつみのかみ)
創建/不詳
祈願/
お守り/足神さんのお守り700円、足神さんのぼり1,000円
所在地/三重県伊勢市宇治今在家町172
アクセス/JR伊勢市駅よりタクシーで10分
社務所受付時間/9:00~12:00
問い合わせ先/0569‐24‐9587
HP

白峰神宮(しらみねじんぐう)

スポーツの守護神、武道上達の神、上昇気運の神とされる当社社地は、もともと蹴鞠(けまり)公卿宗家「飛鳥井家」の邸宅跡地に創建されたため、今のサッカーを彷彿とする蹴鞠の聖地=スポーツの聖地をされたようです。当社の「闘魂守」は全国無二であり、それを求めて勝負に挑むアスリートが多いとか。

御祭神/第75代 崇徳天皇、第47代 淳仁天皇
創建/1868年
祈願/FAXにて申込7,000円 申込書ダウンロード
お守り/闘魂守、闘魂リストバンドなど
所在地/京都市上京区飛鳥井町261番地
授与所時間/8:00-16:30
問い合わせ先/075-441-3810
HP

吉田春日神社(よしたかすがじんじゃ、ラグビー神社)

高校生ラガーマンの聖地「花園」をみまもる通称ラグビー神社です。

御祭神/天児屋根大神(あめのこやねのおおかみ)比売大神(ひめおおかみ)武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)経津主大神(ふつぬしのおおかみ)
創建/不詳
祈願/
お守り/
所在地/大阪府東大阪市吉田2-6-22
アクセス/河内花園駅から徒歩7分
授与所時間/8:00-16:30
問い合わせ先/072-963-2256

熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)

熊野三山(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社)は八咫烏(やたのからす)がシンボルとなっていますが、そのヤタガラスをシンボルとしている日本サッカー協会があります。また、熊野速玉大社のご神体「速玉男神」は、自ら行くべき方向を指し示す神であるところから、勝負事の神ともいえます。さらに「速玉」を「速い玉=ファーストボール」として、球技と言われるスポーツ全般を指すこと、速玉大社の主祭神の「速玉男(はやたまのおのこ)」からは、陸上のスプリンターをはじめF1のレーサーなどスピードを競うスポーツに絡め「スポーツの神様」「スポーツ上達祈願の神様」だとして「速玉賞」を設けて毎年表彰するイベントなどに神社も協賛しています。これまでになでしこジャパンや松坂大輔さんなどが受賞しています。

御祭神/熊野速玉大神、熊野夫須美大神
創建/景行天皇58年
祈願/各種5,000円~
お守り/サッカー守り800円、八咫烏守700円
所在地/和歌山県新宮市新宮1
授与所時間/9:00~16:00
問い合わせ先/0735-22-2533

西宮神社(にしのみやじんじゃ)

阪神タイガースが甲子園での練習前に参拝する神社です。2019年は3月5日にお参りされました。毎年元旦0時からの開門ご神事で福男が決まるのは有名ですね。境内を全速力で走り抜ける「足自慢」が駆けつけます。参加者は年によっては6,000人にも上ります。参加者は神社での簡単なご奉仕が義務付けられています。つねにアスリートがいる神社かもしれません。

御祭神/西宮大神(蛭子命)
創建/不詳
祈願/必勝祈願5,000円
お守り/
所在地/兵庫県西宮市社家町1番17号
ご祈祷受付時間/9:00~16:30
問い合わせ先/0798-33-0321

廣田神社(ひろたじんじゃ)

阪神タイガースが1936年から必勝祈願をする神社です。なんと結成時からずっとです。2019年は3月27日に、フロントを含めた選手全員が総出でお参りしました。

御祭神/撞賢木厳之御魂天疎向津媛命(つきさかきいつのみたまあまさかるむかつひめのみこと、天照大御神荒魂)
創建/201年
祈願/必勝祈願8,000円
お守り/
所在地/兵庫県西宮市大社町7番7号
ご祈祷受付時間/9:30~15:30
問い合わせ先/0798-74-3489
HP

生田神社(いくたじんじゃ)

オリックス球団が毎年必勝祈願をうける、神戸の守り神です。

御祭神/稚日女尊(わかひるめのみこと)
創建/201年
祈願/個人10,000円
お守り/勝守1,000円
所在地/神戸市中央区下山手通1丁目2-1
お札授与時間/4月29日~9月23日迄:8時~18時、9月24日~4月28日迄:8時~17時
御朱印受付/9:00~17:00
問い合わせ先/078-321-3851
HP

弓弦羽神社(ゆづるはじんじゃ)

その名が、冬季オリンピック二連覇の偉業を成し遂げた日本フィギュアスケート男子の絶対的エース羽生結弦選手が絵馬を奉納したことでも有名になった、ゆづファンの聖地となっています。サッカーにもご縁が深い当社を訪れるアスリートにご利益があるかもしれません。「叶えたい願いがあれば当社にお越しください。黄金に輝く成就の道をヤタノカラスが導き示します」と断言してくださっています。

御祭神/伊弉册尊(いさなみのみこと)、事解之男命(ことさかのおのみこと)、速玉之男命(はやたまのおのみこと)
創建/849年
祈願/必勝祈願8,000円
お守り/願いを届ける「ゆづ丸」800円、勝守800円
所在地/兵庫県神戸市東灘区御影郡家2丁目9番27号
ご祈祷受付時間/9:30~16:00
問い合わせ先/078-851-2800

広島護国神社(ひろしまごこくじんじゃ)

広島東洋カープがこちらで必勝祈願をします。2019年は1月17日に参拝されました。広島の遠津御祖神神にお参りをすることは、常勝軍団に力を与えていることでしょう。

御祭神/広島県西部出身の国事殉難者、広島原爆犠牲の動員学徒・女子挺身隊等
創建/1868年
祈願/必勝祈願5,000円
お守り/
所在地/広島県広島市中区基町21-2
ご祈祷時間/9:00~16:30
問い合わせ先/082-221-5590
HP

白崎八幡宮(しらさきはちまんぐう)

山口県岩国市で一番大きい神社で融通の神(ゆうずうのかみ)とされています。

御祭神/応神天皇、仲哀天皇、神功皇后
創建/1,250年
祈願/必勝祈願5,000円~
お守り/スポーツ上達お守り(サッカー、バスケットボール、テニス、ゴルフ、ベースボール、バドミントン、バレーボール、フットボール)700円、勝星実結守700円、勝運上昇勝守1,000円、勝運勝守(カードタイプ)500円
所在地/山口県岩国市今津町6-12-23
参拝時間/9:00~17:00
問い合わせ先/0827-29-1122
HP

鵜戸神宮(うどじんぐう)

広島東洋カープはこちらで必勝祈願を行います。本殿前磯にある「霊石亀石」の穴の中に運玉を投げ入れ見事入ると願いが叶うといわれていて、カープの選手たちも毎年挑戦するようですね。2019年は2月5日に参拝されました。

御祭神/日子波瀲武鸕鷀草葺不合尊(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)
創建/第10代崇神天皇時代
祈願/社務所に事前申込
お守り/
所在地/宮崎県日南市大字宮浦3232番
開門時間/4月~9月:午前6時~午後7時、10月~3月:午前7時~午後6時
問い合わせ先/0987-29-1001
HP

宮崎神宮(みやざきじんぐう)

読売ジャイアンツが1960年からほとんど毎年、一軍メーバーがそろって参拝する神社です。2019年は1月31日に監督、コーチ陣や外国人選手も合流して参拝されました。

御祭神/神日本磐余彦尊(かむやまといわれびこのみこと)
創建/不詳
祈願/必勝祈願5,000円
お守り/各種1,000円
所在地/宮崎県宮崎市神宮二丁目4-1
ご祈祷受付時間/9:00~16:30
問い合わせ先/0985-27-4004
HP



青島神社(あおしまじんじゃ)

読売ジャイアンツが春季キャンプに先立て参拝する神社です。監督・コーチ・一軍・二軍選手たちがそろいます。2019年は2月1日に参拝されました。

御祭神/天津日高彦火火出見命(あまつひこほほでみのみこと)、豊玉姫命(とよたまひめのみこと)、塩筒大神(しほつつのおおかみ)
創建/不詳
祈願/心願成就祈願5,000円
お守り/勝守1,000円※日の丸デザインでカッコイイ!
所在地/宮崎県宮崎市青島二丁目13番1号
アクセス/青島駅から徒歩13分
ご祈祷受付時間/8:00~17:00
問い合わせ先/0985-65-1262
HP

射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ、釜蓋神社)

なでしこジャパンの沢穂希選手や、サッカー日本代表の中村俊輔などが参拝したことで有名になった神社です。
釜の蓋を頭に載せて祈願する「釜蓋願掛け」や素焼きの釜蓋を投げる「釜蓋投げ」は、勝負事や開運・開拓・厄除け・武運長久にご利益があるとされています。

御祭神/須佐之男命(すさのおのみこと)
創建/不詳
祈願/
お守り/
所在地/鹿児島県南九州市頴娃町別府6827
問い合わせ先/0993-38-0024

波上宮(なみのうえぐう)

ヤクルトスワローズが怪我のないよう安全祈願、必勝祈願を行います。

御祭神/伊弉冊尊(いさなみのみこと)、速玉男尊(はやたまおのみこと)、事解男尊(ことさかおのみこと)
創建/不詳
祈願/事前申し込み
お守り/
所在地/沖縄県那覇市若狭1丁目25-11
アクセス/モノレール旭橋駅から徒歩約15分
ご祈祷受付時間10:00~16:30
問い合わせ先/098-868-3697
HP

沖宮(おきのぐう)

読売ジャイアンツが沖縄キャンプの練習に先立って参拝します。2019年は2月13日に参拝されました。

御祭神/天受久女龍宮王御神(てんじゅくめりゅうぐうおうおんかみ、天照大御神)
天龍大御神(てんりゅうおおんかみ、父)
天久臣乙女王御神(あめくしんおうおんかみ、母)
熊野三神(くまのさんしん、いさなみのみこと、はやたまおのみこと、ことさかおのみこと)
創建/源為朝の時代(1139年生誕)
祈願/社務所に事前申込
お守り/闘魂勝守※巨人軍選手に授与
所在地/沖縄県那覇市奥武山町44
社務所受付時間/9:00~17:00
問い合わせ先/098-857-3293
HP

catwhiskersさんによる写真ACからの写真

【関連記事】
BMXヒーロー2歳で補助輪とった中村輪夢選手が次々に夢を実現できるワケ パークのルール 採点方法 トリック辞典 世界のライバル ランキング
【女子スケーター】美人三姉妹の西村碧莉と11歳の妖精ライサ・リールの横顔 東京2020五輪の戦い 女子世界ランク
【スケートボード】堀米雄斗選手が未来のライダーと言われるワケ 堀米選手の開運コード
サムライスーパースター五十嵐カノア選手の開運コード 日本国籍で出場するワケ
”エペの極み”筋肉美見延和靖選手の開運Wiki絶望の淵から這い出してえた「限界からが本当の勝負」 戦績 ホロスコープで分かる結婚

  

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る