【高山】2021年はしご初詣ー水無神社と雪景色にきらめくライトアップ

高山はつもうで



飛騨の小京都として、古き良き日本を満喫できる高山で年を越すという方が増えています。
高山は古いだけでなくオシャレでおいしいグルメもそろった街。
飛騨王国の名残も豊かな雪山に囲まれた高山での年越しを満喫する初詣はしご旅をご紹介します。

初日、31日大みそかの11:30ごろまでに朝市へGO!!

高山に行くなら、朝市へ寄りたいですよね。
飛騨高山の甘くないこんがり醤油のだんご、高山プリン、新作さるぼぼ、天皇の勺に使われている一位の一刀彫や様々な種類のお餅、赤かぶなどお漬物などお目当ての高山土産をゲットしましょう。

市は宮川と高山陣屋前の二か所に立ちます。
土産物は高山駅のコインロッカーやお宿が近ければ預けて午後の観光を楽しみましょう。

『君の名は』の聖地巡礼と露払いに気多若宮神社(けたわかみやじんじゃ)へ

映画『君の名は』が公開された2016年から聖地巡礼者が数多く訪れている、飛騨古川駅。
主人公の一人田舎に暮らす女子高生「三葉」の名の由来はミツハメ、水の女神からという新開監督のツイート。
「三葉」を探して気多若宮神社にもやってきた都会に暮らす男子高生「瀧」の様子が描かれています。



気多若宮神社のご祭神・大巳貴神(おおなむちのかみ)

気多若宮神社のご祭神は能登一之宮気多大社のご祭神を勧請し、1587年に金森氏が創建した増島城の鬼門を守らせたのがはじめとされます。
古川の人々がもともと尊崇していた杉本大神を合祀したために地元では「杉本さん」と呼ばれているそうです。

気多若宮神社の例祭・古川祭で活躍する古川ヤンチャ

日本三大裸祭りの一角に起こし太鼓と屋台行事があります。
古川ヤンチャと呼ばれるほど荒々しい土地の人の気性は、鬼門を守ったからともいう研究者もいます。
その古川ヤンチャが発揮されるお祭りは「付け太鼓」によりさらに荒々しいものになると言い、戦前には幾度となく「付け太鼓禁止令」が出たとか。

綿帽子で覆われた鳥居をくぐり、旅の疲れを清めましょう。
その後お宿にチェックインし、水無神社の大祓式の前に心身を温めて準備しましょうね。

水無神社(みなしじんじゃ)の大祓式へとはしご参拝

飛騨國一之宮である水無神社は、位山に奥宮を持つ特別な神社です。
水無神社で31日の大祓式に参加してから、市内の雪のライトアップを楽しみます。
そして深夜から始まる除夜祭から年をまたいで初詣をします。

2日目は『君の名は』の名所めぐりの続きとミシュラングリーンガイド5度の三ツ星に輝いた飛騨高山美術館など、一日過ごすコースですが、まずは、水無神社についてお伝えします。

位を与えるお山にお宮を持つ水無神社の神様のこと

主祭神、御年神(みとしのかみ)をはじめとする14座の水無神(みなしのかみ)をお祀りしています。

日本側と太平洋側へ水源を分ける「みずぬし」として重要なお働きの神社になります。
当地から、美濃、信濃、越中へとつながる要所でもあります。
天皇即位に際し御手に持たれる「勺(しゃく)」は、代々奥宮のある位山のイチイの木で削り出されます。
「位を与えるお山」というわけで位山の名を冠しています。
日本に神社は数あれど、位を授けるお山に奥宮を持つ神社は唯一水無神社だけです。
平成天皇が譲位をされる前の2017年にも天皇が当社を訪れています。

水無神社 大祓式

大祓式は31日午後6時からとなります。
ここで一年の罪・ケガレを払い落とし、願いをストレートに神様にお話しできるよう準備します。
豪雪地帯に鎮座する水無神社へは、できるだけ公共交通機関で行きたいです。
深夜の移動にはタクシーか、レンタカーで向かいます。ただし雪道ですから運転の際にはくれぐれもお気をつけて。

ニコニコレンタカー高山駅前店

住所/岐阜県高山市花里町4-111
連絡先/0577-32-5115
営業時間/平日 07:00-19:00 土 07:00-19:00 日 07:00-19:00

高山の輝くイルミネーションとライトアップスポット

雪がいっぱいの高山で輝く光を楽しめるイルミネーションとライトアップスポットをご紹介します。
除夜祭に出かける前のひと時、光の輝きにロマンティックに酔いしれてみるのもよいですね。
まずは、飛騨・世界生活文化センター 幻想のイルミネーションです。
太陽光を利用した省エネイルミネーションとして、毎年ユニークで環境にやさしい光を見せてくれます。

【飛騨・世界生活文化センター】

開催日/2017年11月25日(土)〜2018年2月25日(日)
※火曜、12月29日(金)~2018年1月3日(水)は休み
点灯時間/9時~21時
会場/飛騨・世界生活文化センター
住所/岐阜県高山市千島町900-1
連絡先/0577-37-6111

次は雪化粧の古い町並みが最高に素敵に輝くライトアップ!

冬の飛騨高山ライトアップ

開催期間/2017年12月1日~2018年2月28日
点灯時間/16:30~21:30
場所/岐阜県高山市 中橋周辺
連絡先/高山市観光課 0577-32-3333

夜の街からお宿に帰ったら、温泉に浸かりゆっくり体を温め除夜祭に備えましょう。
大祓式に出たので、除夜祭はパスという場合はお宿の温泉とお酒をゆっくり堪能するのも高山の楽しみの一つです。
お酒を飲んでからの温泉はこたえますから、温泉にゆっくり浸かった後のお酒にしましょう。いずれにしても「起きて年越し」することがポイントです。

水無神社 除夜祭から初詣

31日 23:00から除夜祭が始まります。そのまま年を越して二年参りをします。
新年を祝い、日本の皇室の弥栄(いやさか)と、日本国民の平安と社会の繁栄、そして国の隆昌を祈念するお祭りです。

なぜ、大みそかの深夜からお参りするのでしょうか?
それは、元々大晦日の夜から元日にかけて氏神様に籠る「年籠り」という行事に由来します。
古い年が隠れ新しい月と入れ替わる境目になります。
その境目から鬼が入り込むと考えられていたので、大みそかには起きて過ごすことで鬼が付け入る隙間を作らないという云われがあるのです。

深夜から神社に行きゆく年にお参りし、くる年にもお参りするので年籠りと同じ効果があるとされているのですね。
こうして一年の初めに神社や寺院を参拝し、旧年の感謝を捧げたり、新年の無事と平安を祈願します。

水無神社でしか手に入らない授与品

ちりめん桜守り、厄除け桃守り、身代わり福娘守、恋愛運上昇守、金運守、つえ守、歯固め石、などお守り各種:300円より

【水無神社】

住所/〒509⁻3505岐阜県高山市一之宮町5323連絡先
TEL/0577-53-2001
アクセス/JR高山駅より濃飛バス[高山~下呂線]一之宮駅で下車し徒歩4分
駐車場/高山市内から国道41号線を南へ約9㎞ 無料駐車場100台

お参りを終えたら、お宿に帰り翌日の高山観光に備えましょう。

高山2日目 訪れてみたい日本のアニメ聖地、日枝神社(ひえじんじゃ)

一般社団法人アニメツーリズム協会主催の【訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2018年)】に選ばれた高山市。
TVアニメ『氷菓(ひょうか)』にも登場した日枝神社(アニメでは荒楠神社)。
樹齢1000年の大杉があり、高山祭で有名な飛騨山王宮(ひださんのうぐう)です。

日本三大曳山祭り、高山祭―春は日枝神社

日枝神社のご祭神は大山咋神(おおやまくひのかみ)。
高山城の守護神として勧請され、高山城下南半分の氏神様です。1141年の創建といいます。

もともと、まちづくりの神様であり、本社は京都の東北に位置する日吉大社です。
高山が小京都と言われるようになったのは神様のおかげがあるのかもしれませんね。
『氷菓』の舞台であるほか『君の名は』にも登場する神社であるとされています。

元旦のお参りの場合は、高山駅から日枝神社まで高山濃飛バスセンター5番のりばよりのらMyCar(高山市コミュニティバス)南線左回り約28分で「日枝神社前」バス停で下車し徒歩5分で到着します。
バスで行く場合朝7:10分発に乗車し帰りは右回り9:07一本しかありません。時間にお気をつけてくださいね。
バス時刻表
高山濃飛バスセンターで[新穂高線]に乗り換えます。

【日枝神社】

住所/岐阜県高山市城山156
連絡先/TEL0577-32-0520
アクセス/高山濃飛バスセンター5番のりばよりのらMyCar(高山市コミュニティバス)南線右回り「日枝神社前」バス停下車、徒歩5分

高山の見どころと名物店

冬の高山の見どころをご紹介します。後一泊したくなるかも!

『飛騨大鍾乳洞 氷の渓谷』へ

ちょっとゆっくり寝坊したい元旦の朝、多くのお宿でお雑煮をいただけます。
チェックアウトして高山駅から新穂高線の濃飛バスに乗り込み、鍾乳洞口で下車します。
バス停に備え付けられたインターホンで連絡し無料シャトルバスを利用します。

日の光を浴びると蒼く輝く30mもの氷柱は絶景です。標高900mに位置し、日本で一番高いところにある鍾乳洞で、全長800メートルに及びます。
洞内は通年平均12度だという事ですから、夏は涼しく冬は外より暖かい!
所要時間は約30分になります。

濃飛バスは一時間に一本なので、時間に気を付ければ到着後約50分後のバスに乗車できるでしょう。
でも慌てずゆっくり見たい場合はその一時間後の乗車になります。

【飛騨大鍾乳洞 氷の渓谷】

住所/〒506-2256 岐阜県高山市丹生川町日面1147
連絡先/TEL:0577-79-2211 FAX:0577-79-2643
アクセス/新穂高線の濃飛バスに乗り込み、鍾乳洞口で下車。バス停に備え付けられたインターホンで連絡し無料シャトルバスを利用

ミシュラングリーンガイド三ツ星の飛騨高山美術館

美術館へは高山駅から「さるぼぼバス」で10分、飛騨高山美術館停留所で下車します。
「世界有数のガラス芸術の美に触れる」と銘打ち19世紀末のヨーロッパで花咲いたアールヌーヴォー、アールデコから現代にいたるガラス作品約1000点を展示しています。
ミシュラングリーンガイド三ツ星の美術館です。
これは、ぜひ一度は訪れたい美術館ですね

さるぼぼバスの沿線には、飛騨東照宮や飛騨の里など見どころがあります。
時間調整しながら巡ることも可能です。

【飛騨高山美術館】

住所/〒506-0055 岐阜県高山市上岡本町1-124-1
連絡先/0577-35-3535
アクセス/高山駅濃飛バスセンターより「さるぼぼバス(飛騨の里行き)」→バス停・飛騨高山美術館前下車
営業時間/美術館 9:00~17:00(受付16:30まで)
ショップ・カフェ9:00~17:00(カフェL.O 16:30)
※休館日 2018年1/10(水)、17(水)、24(水)、31(水)、2/7(水)、14(水)、21(水)、27(火)、3/7(水)、13(火)
駐車場/無料駐車場120台



さいごに高山名物店のご紹介

人気観光スポットである高山での年越しを楽しく神聖に、そして盛りだくさんに楽しんでしまう初詣ツアーはいかがでしょうか。
高山市内でお宿をとるにはお早めの行動が大切ですよ。
最後に高山で楽しむお店をご紹介します。

【麵屋しらかわ】

住所/岐阜県高山市相生町56-2
連絡先/0577-77-9289
アクセス/JR高山本線「高山」駅(東口)から徒歩8分
営業時間/【水・木・金・土・日】11:00~13:30 21:00~翌1:00
【月】11:00~13:30  ※スープ無くなり次第終了
日曜営業※定休日火曜日
駐車場/なし

 

【丸明 飛騨高山店 (まるあき)】

住所/岐阜県高山市天満町6-8-1
連絡先/0577-35-5858
アクセス/JR高山駅徒歩5分
営業時間/11:00~21:00(L.O.20:30)※ランチは~14:00までです。
14時以降は、ディナーです。元旦のみ休み
駐車場 無料50台

 



【トランブルー】 世界3位のパン屋さん

住所/岐阜県高山市西之一色町1-73-5
連絡先/0577-33-3989
アクセス/JR高山本線 / 高山駅 徒歩11分
営業時間/[月・火・木・金・土・日・祝] 09:30〜18:30
定休日 毎週水曜日 その他不定休有 売り切れ次第クローズ

 

【原田酒造場】 モンドセレクション7年連続金賞のチーズケーキ

連絡先/050-5592-5419
住所/岐阜県高山市上三之町10
アクセス/高山駅より徒歩10分。さんまち内
営業時間/【平日】8:30~18:00※12~3月は~17:00まで
【土日祝日】8:30~18:00※12~3月は~17:00まで
日曜営業※年中無休

高山はしご初詣旅はいかがでしょうか?
高山の冬に「雪対策」「寒さ対策」は必須です。
スノーブーツと手袋と帽子は必需品です。防水の効いた防寒上着も準備し、風邪などには十分ご注意を。

一月朔日夜8時からは新春花火が打ちあがります。
パワフルに始まる新年を最高のメニューで迎えたいですね!

【あわせて読みたい記事】
2019年初詣、失敗しない神社はしご旅攻略法
一度はお参りしたい【伊勢神宮】の秘密、パワースポット、行き方、行く時期、125社めぐり
【静岡】2019年初詣と名物旅ー小國神社と事任八幡宮と初日の出
【明治神宮初詣】2019年は60年ぶり。普段いかない人もお参りしたい”特別”とは!?混雑回避ルート、知っておくべき七不思議

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る