【出雲神社ランキング】人生儀礼おススメ神社7選 社格と人気と神格が高い神社65社

出雲神社ランキング



日本の神話というとまず頭に浮かぶ「出雲」という国の神社の格式・人気・神格をもとに結婚式や初宮詣で、七五三、厄払いなどの人生儀礼によく、社務所の連絡先が明示されているおススメの神社をまとめました。

出雲国(いずものくに)の神社の格式調べ

出雲の式内社・勅祭社・風土記

■三穂の郷
神魂神社/島根県松江市大庭町563/0852-21-6379
・意宇六社
熊野大社下宮・上宮/島根県松江市八雲町熊野2451/0852-54-0087
・出雲国一之宮
・明神大
・国幣大社
・意宇六社
・一代一度大神宝奉献
出雲大社/島根県出雲市大社町杵築東195/0853-53-3100
・出雲国一之宮
・明神大
・官幣大社
・一代一度大神宝奉献
八重垣神社/島根県松江市佐草町字八雲床227/0852-21-1148
・意宇六社
佐太神社/島根県松江市鹿島町佐陀宮内72/0852-82-0668
・出雲国二之宮
・国幣小社
揖夜神社/島根県松江市東出雲町揖屋字宮山2229/0852-52-6888
・意宇六社
能義神社/島根県安来市能義町366/0854-23-0764
長浜神社/島根県出雲市西園町4258/0853-28-0383
富神社/島根県出雲市斐川町富村596/0853-43-2025
智伊神社/島根県出雲市知井宮町1245/0853-22-7055
玉作湯神社/島根県松江市玉湯町玉造/0852-62-0006
湯野神社/島根県仁多郡奥出雲町亀嵩1284/0854-52-0744
賣豆紀神社/島根県松江市雑賀町1663/0852-21-1716
加賀神社/島根県松江市島根町加賀1490/0852-27-3784
来阪神社/島根県出雲市矢尾町787/0853-22-5062
来阪神社/島根県雲南市三刀屋町給下865/0854-45-3051
伊努神社/根県出雲市西林木町376/0853-24-1400
都辨志呂神社/島根県安来市広瀬町広瀬鍛治町1415/0854-32-2904
野白神社/島根県松江市乃白町693/0852-21-6252
玖夜神社/島根県松江市国屋町296/0852-23-3849
阿羅波比神社 /島根県松江市外中原町中ノ丁54/0852-21-7219
來待神社/島根県松江市宍道町上来待242/0852-66-0647
日御碕神社/島根県出雲市大社町日御碕455/0853-54-5261
・国幣小社
神代神社/島根県出雲市斐川町神庭485/0853-72-2105
万九千神社 /島根県出雲市斐川町併川258/0853-72-9412
鷹日神社/島根県松江市東津田町1376/0852-22-1920
多太神社/島根県松江市岡本町876/0852-88-2700
内神社/島根県松江市大垣町746/0952-88-3254
山邊神社/島根県出雲市大社町杵築西小土地一北2084/0853-53-0150
剣神社/島根県松江市八雲町日吉10/0852-54-1512
鹽冶神社/島根県出雲市上塩冶町1749-7/0853-25-3846
伊賀多氣神社/島根県仁多郡奥出雲町横田1278/0854-52-0346
磐坂神社(石坂社)/島根県松江市八雲町西岩坂946/0852-54-1512
能呂志神社/島根県出雲市野石谷町664/0853-63-1795
三澤神社/島根県仁多郡奥出雲町三沢402/0854-54-0761
石壺神社/島根県雲南市木次町平田1960/0854-42-0880
高宮神社/島根県松江市宍道町白石344/0852-66-1366
宇留布神社/島根県松江市八雲町平原2038/090-8997-4441
横田神社/島根県松江市美保関町森山277/0852-34-0153
爾佐神社/島根県松江市美保関町千酌1061/0852-75-0611
筑陽神社/島根県松江市東出雲町下意東815/0852-39-0169
神原神社/島根県雲南市加茂町神原1436/0854-49-7413
春殖神社/島根県雲南市大東町大東下分1016/0854-43-4240
小田神社/島根県出雲市多伎町小田 多伎町小田503番地/0853-86-3109
阿吾神社/島根県出雲市斐川町阿宮296/0853-72-6201
波知神社/根県出雲市斐川町三絡559/0853-72-8713
大原神社/島根県仁多郡奥出雲町上阿井2/0854-56-0659
立虫神社/島根県出雲市斐川町併川258/0853-72-2032
志多備神社/島根県松江市八雲町西岩坂1589/0852-54-1512
須我神社 /島根県雲南市大東町須賀260/0854-43-2906
大野津神社/島根県松江市大野町243/0852-88-2845
阿太加夜神社/島根県松江市東出雲町出雲郷 町出雲郷587/0852-52-3468
志保美神社/島根県安来市伯太町井尻1025/0854-37-1219
海潮神社/島根県雲南市大東町南村424/0854-43-3854
來次神社/島根県雲南市木次町木次782/0854-42-1169
大井神社/島根県雲南市三刀屋町根波別所582/0854-45-2809
長見神社/島根県松江市長海町59/0852-34-0752
■その他
水若酢神社/島根県隠岐郡隠岐の島町郡723/08512-5-2123
・国幣中社
美保神社/島根県松江市美保関町美保関608/0852-73-0506
・国幣中社
須佐大宮/島根県出雲市佐田町須佐730/0853-84-0605
・国幣小社
六所神社/島根県松江市大草町496/0852-23-7373
・総社
・意宇六社
眞名井神社/根県松江市山代町84/0852-23-6940
・意宇六社

以上、社務所に人が常住する主だった式内社から格式順にあげると次のようになります。

社格上位神社の創建と御祭神
出雲大社/創建神代/大国主大神
熊野大社/創建神代/熊野大神櫛御気野命
佐太神社/創建717年/佐太御子大神、伊弉諾尊、伊弉冉尊、速玉男命、事解男命の五柱
六所神社/創建不詳/伊邪那岐命、伊邪那美命
美保神社/創建4世紀以前/事代主神、三穂津姫命
水若酢神社/創建第10代崇神天皇代(伝)/水若酢命
日御碕神社/創建第3代安寧天皇13年(BC536年)/天照大御神、素盞嗚尊
須佐神社/創建神代/須佐之男命
神魂神社/創建平安時代/伊弉冊大神、伊弉諾大神
八重垣神社/創建神代/素盞嗚尊、櫛稲田姫、大己貴命、青幡佐久佐日古命(初代宮司)
眞名井神社/創建不詳/伊弉諾神



出雲の神社 初詣参詣者数ランキング

ジョルダン初詣特集2019参照

出雲大社 島根県1位
太皷谷稲成神社 約20万人 島根県2位
熊野大社 約18万人 島根県3位
八重垣神社 島根県4位
須佐神社 島根県5位
神魂神社 島根県6位
高津柿本神社 島根県7位
美保神社 島根県8位

神社の格式はそれほどでなくとも稲荷神社は人気がありますね。社格の高い神社、由緒のある神社は今でももっとも人気を集めていて、神話の国はやっぱりスゴイな~!という印象。

神様の格式

社格が上位とされる神社、初詣参拝客の多い神社のうち、御鎮座される神様について「天津神」「国津神」などの区別があります。その他、年代の古い神、比較的新しい神という見方もあります。『ホツマツタヱ』に登場する神で「年代順」「天津神」「皇と皇族」「国津神」という見方で並べ替えます。

伊邪那岐命、伊邪那美命/佐太神社、六所神社、神魂神社、眞名井神社/須佐之男命の父母神
須佐之男命(素盞嗚尊)/熊野大社、須佐神社、日御碕神社、八重垣神社/出雲を拓いた神
大己貴命、大国主命(事代主命)/出雲大社、八重垣神社、美保神社/須佐之男命の子孫で国の礎を築いた
佐太御子大神/佐太神社
水若酢命/水若酢神社/不明

このようにみると、伊邪那岐命、伊邪那美命の祀られている神社は出雲の神社の中では比較的新しく、祖神としてお祀りされていたのではないでしょうか。「天津神」出身でありながら、出雲の地で「国津神」として復活した須佐之男命の尊崇度がもっとも高いと考えられます。

出雲で結婚式場のある神社

■式内社・風土記記載社
大神山神社奥宮/鳥取県西伯郡大山町大山
美保神社/島根県松江市美保関町美保関608
八重垣神社/島根県松江市佐草町227
熊野大社/島根県松江市八雲町熊野2451
出雲大社/島根県出雲市大社町杵築東195
須佐神社/島根県出雲市佐田町須佐730
■そのほかの神社
太皷谷稲成神社/島根県鹿足郡津和野町後田409

参考:神話婚

【出雲】社格と人気と神格が高い人生儀礼におススメ神社7選!

神話の国出雲は、神代に創建された神社がいっぱいあります。スサノオノミコトがやってくるまではテナヅチ・アシナヅチなどが国を治めていたわけで、歴史は神話よりさらに古いわけですが、ヤマタノオロチを退治して「すがすがしい」地を拓いたことで、日本という国が整ったのではないでしょうか。

須賀神社(すがじんじゃ)

古事記に記される日本初のお宮”日本初の宮”として長く尊崇を受ける神社です。

須賀神社

社格/国幣小社
人気/初詣参詣者数 島根県5位
創建/創建神代
御祭神/須佐之男命
初宮詣(はつみやもうで)/
七五三/
結婚式/神話婚サイト
所在地/島根県出雲市佐田町須佐730
問い合わせ先/0853-84-0605

出雲大社(いずもたいしゃ)

縁結びの総本社ともいえる人気の大社です。

出雲大社

社格/出雲国一之宮、明神大、官幣大社、一代一度大神宝奉献
人気/初詣参詣者数 島根県1位
創建/創建神代
御祭神/大国主大神
初宮詣(はつみやもうで)/毎日8:30~16:30/5,000円~
七五三/11月15日前後1か月ごろ毎日8:30~16:30/5,000円~
結婚式/神話婚 出雲大社
所在地/島根県出雲市大社町杵築東195
問い合わせ先/0853-53-3100

出雲国一之宮 熊野大社(くまのたいしゃ)

熊野大社

社格/出雲国一之宮、明神大、国幣大社、意宇六社、一代一度大神宝奉献
人気/初詣参詣者数 約18万人 島根県3位
創建/創建神代
御祭神/熊野大神櫛御気野命
初宮詣(はつみやもうで)/
七五三/
結婚式/神話婚 熊野大社
所在地/島根県松江市八雲町熊野2451
問い合わせ先/0852-54-0087

八重垣神社(やえがきじんじゃ)

八重垣神社

社格/意宇六社
人気/初詣参詣者数 島根県4位
創建/創建神代
御祭神/素盞嗚尊、櫛稲田姫、大己貴命、青幡佐久佐日古命
初宮詣(はつみやもうで)/9:00~/3,000円~
七五三/11月15日前後1か月ごろ 9:00~/3,000円~
結婚式/神話婚 八重垣神社
所在地/島根県松江市佐草町字八雲床227
問い合わせ先/0852-21-1148



美保神社(みほじんじゃ)

美保神社

社格/国幣中社
人気/初詣参詣者数 島根県8位
創建/創建4世紀以前
御祭神/事代主神、三穂津姫命
初宮詣(はつみやもうで)/毎日8:30~/特に定めず
七五三/11月15日前後1か月ごろ毎日8:30~/特に定めず
結婚式/美保神社結婚式
所在地/島根県松江市美保関町美保関608
問い合わせ先/0852-73-0506

佐太神社(さたじんじゃ)

佐太神社

社格/出雲国二之宮、国幣小社
人気/初詣参詣者数 ?
創建/創建717年
御祭神/佐太御子大神、伊弉諾尊、伊弉冉尊、速玉男命、事解男命の五柱
初宮詣(はつみやもうで)/毎日9:00~17:00/5,000円~※電話・FAX・e-メールで予約するとスムーズです
七五三/11月15日前後1か月ごろ毎日9:00~17:00/5,000円~※電話・FAX・e-メールで予約するとスムーズです
結婚式/
所在地/島根県松江市鹿島町佐陀宮内72
問い合わせ先/0852-82-0668

太皷谷稲成神社

太皷谷稲成神社

社格/
人気/初詣参詣者数 約20万人 島根県2位
創建/創建1773年
御祭神/宇迦之御魂命、伊弉冉尊
初宮詣(はつみやもうで)/毎日9:00~17:00/5,000円~
七五三/11月15日前後1か月ごろ毎日9:00~17:00/5,000円~
結婚式/結婚式
所在地/島根県鹿足郡津和野町後田409
問い合わせ先/0856-72-0219

本サイトの神社ランキングの指針
・延喜式神明帳(927年成立)式内社(平安時代当時の官社一覧表)にある古い神社かどうか
・明神大社/天下諸社のなかでも特に霊「験著しいとされる延喜式の226社
・諸国一之宮、二之宮、三之宮/各諸国や郷において由緒が深く、信仰あつい神社が挙げられており平安時代から鎌倉時代にかけて変遷
・総社/諸国の国史が関与し奉斎する神社を一カ所にまとめた神社
・明治維新後の官幣社(大・中・小、宮内省から幣帛を受ける神社)・別格官幣社・国弊社(大・中・小、国庫から幣帛を受ける神社)・各都道府県社・郷社・村社・無格社の種類
・四方節で天皇が四方拝される神社/皇大神宮、豊受大神宮、神武天皇陵、先帝三代の各山稜、武蔵国一之宮氷川神社、山城国一之宮上賀茂神社・下鴨神社、石清水八幡宮、熱田神宮、常陸国一之宮鹿島神宮、下総国一之宮香取神宮
・二十二社(上七社、中七社、下八社)/国家の重大事に勅使奉幣にあずかった神社
・出雲国意宇六社/島根県松江周辺の六社
・勅祭社/天皇勅使が参向して祭祀が行われる神社。二十二社に代表される
・一代一度大神宝奉献/新たな天皇が即位した際宝物が奉納される神社50社
・神社参詣者数ランキング
・主祭神の格式・由緒
・社務所に人が常駐しい朝から夕方まで開いている神社
・結婚式場がある
参考:
東京新聞
玄松子の記憶 社格
玄松子の記憶 延喜式神明帳式内社
一代一度大神宝奉献
ホツマツタヱ解読ガイド

【関連記事】
【出雲の人生儀礼にいい神社ランキング】社格・人気・神格が高い人生儀礼におススメ神社7選
【東京神社ランキング】格式と人気が高く人生儀礼にふさわしいおススメ神社4選
【京都神社ランキング】社格と人気と神格が高い人生儀礼におススメ神社11選
【愛知県神社ランキング】格式と人気が高く人生儀礼にふさわしい尾張のおススメ神社5選
【大阪の人生儀礼にいい神社ランキング】社格 人気 神格が高いおススメ神社12選

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る