- Home
- イベント
カテゴリー:イベント
-
【節分祭5選】節分のなれそめと一度は行ってみたい節分祭のある神社
【最終更新日 2019年1月16日】 大寒前後から毎日寒くなる一方で、翌週にはにはもう春が始まります。 2019年の立春(りっしゅん)は2月4日 立春は二十四節気(にじゅうしせっき)の第一で、この日から春が始ま… -
2021年(令和3年)全国の節分祭102社
【最終更新日 2021年1月11日】 大寒の10日間が終わると、いよいよ立春です。 本当に新し春が始まりますね。 その立春の前の日、節分の行事があちらこちらの神社で行われます。 家では、恵方巻をいただくと… -
福運・金運えびす様!初えびす交通規制、えびす講の入り方、各地の十日戎・恵比須講36社
【新型コロナ感染拡大防止のための対策】 「十日(とおか)えびす」というだけに、毎年1月10日前後に恵比寿さまのお祭りが各地で行われます。おめでたいその由来や各地の十日えびすを調べていきます。 [adrotate ba… -
初詣には、鎮守様の総本社へお参りしよう
いよいよ今年も押し迫ってきましたね。家の事、すこしづつ片付けながら、今年ってどんな一年だったんだろう・・・と振り返る季節ですね。 とういうことで、今年のケガレをすべて祓って、新年を最高のスタートにするぞ!!という意気ご… -
熱田神宮11月七五三の混雑状況、どの駐車場が空いてる?祈祷受付待ち時間、持っていくといいもの
11月11日に、熱田神宮へ七五三の御祈祷に行ってきました。11月15日当日に一番近い日曜日の混雑状況、アクセス、駐車場状況などレポートします。 [adrotate banner="2"] 熱田神宮(あつたじんぐう)七… -
ひな祭りの起源~一寸法師との関係と娘の幸せな縁談を望む両親の思い
赤い毛せんのお雛様 私のお雛様は木枠に赤い毛氈を敷いた5段飾りでした。娘にも赤い毛氈のものがよくて選んだのですが、出し入れがカンタンなように3段飾りにしました。 そのおかげでひな人形自体はかなり大きいのですが、ちょっ… -
1月11日鏡開きで百”満(もち)”の神様パワーをいただきます
1月11日、1が三つならぶ良き日は鏡開きです。多少の前後はあるにせよ、いろいろな神社や各家庭で年末に突いたお餅をお正月にお供えし、11日ごろいい具合に乾燥してひびが入った状態になった鏡餅を木づちなどで割って皆で分かち合い… -
今年最後のAmazon(アマゾン)サイバーマンデー、試し塗りして購入できるバーチャルメイクを使ってみた
12月6日(金)9時から12月9日(月)23時59分まで「Amazon(アマゾン)サイバーマンデー」が開催されます。数十万点の商品がセール価格で登場する恒例のセールイベントです。 特に今回注目したい、メイクアップの… -
【ラグビーパブリックビューング】スカイホール豊田入場制限 食品持ち込み 介護席 多目的トイレ 近隣駐車場
ラグビーパブリックビューイングの会場は、ある意味ものすごいパワースポットです。 愛知県と豊田市は2019 年大会に向け、県内で一体となった大会機運醸成を図るため制作した愛知県・豊田市の地元キャッチフレーズ「世界一熱いラ… -
貴船神社の節分祭 初詣 七五三まるわかり アクセス 渋滞回避日程時間 七五三準備 持っていくもの フォトプラン 着付けヘアセット 会食
「古都・京都で七五三詣でをしたい。」七五三に限らず、人生儀礼には社格が高く人気も神格も高い神社を選びたいですね。京都(山城国)一之宮よりも古い由緒の貴船神社の七五三のほか、貴船神社発祥の【節分祭】についてお伝えします。 …
最近のコメント